CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

観光・経済

フードロス削減へ 石垣市が協定結ぶ
観光・経済, 行政・地域・市町村

フードロス削減へ 石垣市が協定結ぶ

2022年1月27日
持続可能な開発目標、いわゆるSDGsを推進していくため、石垣市が製薬会社とベンチャー企業、2つの民間企業と協定を結びました。 石垣市は「ロート製薬」「株式会社クラダシ」と協定を結んで、フードロスの削減…
続きを読む
芸能事務所がコーヒー販売 異業種へ新たな挑戦
観光・経済, 文化・芸能, リポート FEC、コーヒー

芸能事務所がコーヒー販売 異業種へ新たな挑戦

2022年1月26日
旗揚げから30年近く、県内で笑いの場を提供している芸能事務所が今回、コーヒー販売を展開することになりました。異業種への挑戦という背景には、一体何があったのでしょうか? 笑い声がこだまする会場。県内を中…
続きを読む
2021年の観光客数301万人 コロナ前より7割減
観光・経済

2021年の観光客数301万人 コロナ前より7割減

2022年1月26日
県経済をけん引する観光に新型コロナが大きな影を落としています。2021年に沖縄を訪れた観光客が、コロナ前の2019年と比べて約7割減少しました。 県によりますと、2021年の1年間に沖縄を訪れた観光客…
続きを読む
沖縄の観光業界団体が支援求め県に要請書
観光・経済 要請書

沖縄の観光業界団体が支援求め県に要請書

2022年1月26日
観光客の減少という危機的状況に、県内の観光業界でつくる団体が県に支援を求める要請書を手渡しました。 要請を行ったのは、沖縄ツーリズム産業団体協議会と県観光協会等協議会で、コロナ禍で観光収入が2年間でお…
続きを読む
今年度の観光客数 2019年度比32%に落ち込み
観光・経済, 新型コロナウイルス関連

今年度の観光客数 2019年度比32%に落ち込み

2022年1月22日
新型コロナの感染拡大と抑え込むための対策強化が繰り返されていることで県経済の落ち込みが課題となるなか、2021年度の観光客数がコロナ前ともいえる2019年度の3分の1以下になると試算されています。 沖…
続きを読む
県産野菜 今が旬!
観光・経済

県産野菜 今が旬!

2022年1月21日
ピーマンやトマト、ゴーヤーなどの野菜。一般的には、「夏」が旬…というイメージがありますが、沖縄では、今が旬!野菜がおいしい季節を迎えています。 つややかで肉厚なピーマンに、細ながーい島ニンジン。並んで…
続きを読む
沖縄の「まん延防止」延長に慎重意見 経済界から相次ぐ
観光・経済, 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス

沖縄の「まん延防止」延長に慎重意見 経済界から相次ぐ

2022年1月21日
大きな打撃を受けることが予想される経済団体からはまん延防止措置の延長について慎重な判断を求める意見が相次いでいます。 玉城知事「警戒レベル判断指標の改善が十分でなければ国へ『まん延防止等重点措置期間』…
続きを読む
日本一早い桜の便り全国へ 八重岳ではあすから「さくら祭り」
観光・経済

日本一早い桜の便り全国へ 八重岳ではあすから「さくら祭り」

2022年1月21日
沖縄から全国へ!日本一早い桜の便りが各地の空港に届けられました。 JALグループでは日本一早い春の便りを届け寒い冬の時期を暖かく過ごせる沖縄の観光をアピールしようと沖縄のカンヒザクラを全国の空港に贈っ…
続きを読む
沖縄の「まん延防止」延長へ 国が調整
観光・経済, 政治, 新型コロナウイルス関連

沖縄の「まん延防止」延長へ 国が調整

2022年1月21日
新型コロナ・オミクロン株の感染拡大を食い止めるため、沖縄に出されている「まん延防止措置」について、国が期間を延長する方向で調整に入ったことがわかりました。 県内の感染状況は連日1000人を超える感染者…
続きを読む
わんさか台わん 旧正月の準備に大忙し
観光・経済, 国際, リポート, 社会 わんさか台わん

わんさか台わん 旧正月の準備に大忙し

2022年1月19日
沖縄のお隣、台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」です。今回は、お正月の縁起物や見ごろを迎えた花畑の話題です。 2022年の幕開け。台湾中部にある紫南宮(しなんぐう)では長蛇の列ができていまし…
続きを読む
169 / 606« First«...36...167168169170171172...177180...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 失われた未来をつなぐ「リレー・フォー・ライフ」~兄が語る「生きる意味」~ 失われた未来をつなぐ「リレー・フォー・ラ... 2025/11/18 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • すいまーいラン2025 首里の街を260人が快走 すいまーいラン2025 首里の街を260... 2025/11/16 に投稿された
  • 本島内の空き家に侵入し多額の現金を窃盗/少年らを任意で捜査 本島内の空き家に侵入し多額の現金を窃盗/... 2025/11/17 に投稿された
  • 港湾労働組合沖縄地方本部執行委員長が所属企業恐喝で逮捕/300万喝取 港湾労働組合沖縄地方本部執行委員長が所属... 2025/11/11 に投稿された
  • 密売グループ「69」トップの男がエトミデート所持容疑で逮捕 販売目的での逮捕は全国初 密売グループ「69」トップの男がエトミデ... 2025/11/13 に投稿された
  • 巨人ドラフト5位指名・沖縄電力小濱佑斗選手 巨人ドラフト5位指名・沖縄電力小濱佑斗選... 2025/11/17 に投稿された
  • 国道329号で介護施設に向かう車両とトラックが正面衝突 88歳男性死亡 国道329号で介護施設に向かう車両とトラ... 2025/11/14 に投稿された
  • 各企業の管理職が職場の課題などについて議論する研修会開催 各企業の管理職が職場の課題などについて議... 2025/11/17 に投稿された
  • 楽園の海 やんばるの海で絶滅危惧種に遭遇 楽園の海 やんばるの海で絶滅危惧種に遭遇 2025/11/14 に投稿された
  • 台湾有事を台湾の中ではどう考えているのか 台湾有事を台湾の中ではどう考えているのか 2023/11/22 に投稿された
  • ひとり親家庭の親子に旅の機会を テーマパークに無料で招待 ひとり親家庭の親子に旅の機会を テーマパ... 2025/11/18 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (9)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,210)
  • 事件・事故 (1,806)
  • ビジネスキャッチー (316)
  • 観光・経済 (6,055)
  • 行政・地域・市町村 (7,949)
  • 医療・福祉・健康 (2,949)
  • 文化・芸能 (3,063)
  • 気象・災害・自然 (3,009)
  • 教育 (3,396)
  • 政治 (10,465)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,099)
  • しまくとぅばで語る戦世 (194)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (32)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (41)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (31)
  • #IMAGINEおきなわ (85)
  • 楽園の海 (280)
  • リュウキュウの自然 (78)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (62)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,121)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline