感染急拡大に対応するための新たな対応策について、沖縄県が経済界から意見を聞きました。7月20日の会議には観光や飲食など経済団体の関係者が出席しました。 県内で新型コロナの感染者がこれまでにない勢いで急…
新型コロナ対応の最前線に立つ医療現場からは「これまでの大きな波とは状況が違う」という声が聞こえてきました。 沖縄赤十字病院第一救急部長・佐々木秀章委員「このイベントの対策のポイントはウィズコロナの時の…
19日夜、県の新型コロナウイルス専門家会議が開かれ、現場で対応にあたる医師は深刻になっている医療現場の状況を訴えました。 19日夜に開かれた県の新型コロナ専門家会議で、県はこれまでにない数の感染者が確…
感染急拡大で医療の現場が窮地に立たされています。「患者を受け入れるベッドが足りない」うえに、「医療スタッフの人手も不足している」という、去年の夏のひっ迫度合いをはるかに超えた状態に陥っているといいます…
沖縄県では7月19日に新たに2055人が新型コロナに感染したことがわかり16日ぶりに前の週の同じ曜日を下回りました。ただ、感染拡大の勢いは強く生活への影響を心配する声が多く聞かれました。 県によります…
16日ぶりに前の週の同じ曜日の数を下回りました。県内では、7月19日新たに2055人が新型コロナに感染したことが分かりました。 7月19日県内で確認された新規感染者数は2055人で16日ぶりに前の週の…
沖縄県内では7月18日新たに月曜日として過去最多となる1990人が新型コロナに感染したことがわかり15日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。病床使用率も7割に迫り医療のひっ迫が深刻化しています。 県…
沖縄県の広域ワクチン接種センターでこれまでのワクチンより副反応が少ないとされている”ノババックス製”のワクチンの接種が始まりました。 接種の対象は18歳以上でまだワクチンを1度も打っていない人かこのワ…
月曜日としては過去最多となりました。県内では、7月18日新たに1990人が新型コロナに感染したことが分かりました。 県の速報値で、7月18日確認された新規感染者数は1990人で先週の同じ曜日に比べて1…
過去最多の4000人台です。県内では17日、新たに4165人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。 県によりますと17日に県内で確認された新規感染者数は4165人で、先週の同じ曜日に比べて…
県内では16日、新たに3904人が新型コロナに感染したことがわかりました。 県によりますと16日、県内で確認された新規感染者数は3904人で、先週の同じ曜日に比べて1386人増え、過去最多となりました…
4日続けて3000人台と感染拡大に歯止めがきかなくなってきています。 沖縄県内では7月15日新たに3462人が新型コロナに感染したことがわかり12日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。 県によります…