著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。

琉球舞踊やエイサーなどの郷土芸能の魅力を伝えるイベントが、2026年1月に宜野湾市で開催されます。

「杜の賑い」は日本各地に伝わる伝統芸能を通して地域の活性化に繋げようと、旅行会社のJTBが毎年全国で開催しているイベントです。

41回目の開催となる今回、およそ500人の演者が琉球舞踊やエイサーなどの伝統芸能と民俗芸能をベースに、新たな沖縄の息吹である創作演舞があいまって、華やかなステージを展開します。

2025年の全国高校総合文化祭の伝承芸能部門で文部科学大臣賞を受賞した南風原高校の「御願綱」が披露される予定です。南風原高校・郷土芸能部の副部長崎原裕絢さんは「明るく高校生らしく、夢の舞台に挑みたいと思います」と話しました。そして、「イーヤーサーサー、はいシーサー!」と意気込みました。

イベントは、2026年1月24日に宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで開催されます。