著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。

続いては、沖縄のおとなり台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」です。今回は旧盆シーズンの話題や新しいフォトスポットについてお伝えします。

TVBS 劉冠琪記者「旧盆を前に超特大サイズの『ハグパック』が登場しました。私の身長は155cmですが、腰のあたりまで届いています。抱えると体の半分が隠れてしまうほどの大きさです」

わんさか台わん 旧盆話題や新フォトスポット

来月4日からは旧盆、旧暦文化が根強い台湾では、先祖に供えるお菓子の準備が始まっています。インパクトを狙った特大サイズのこちらのスナックは、小分けのお菓子が27個入り、日本円でおよそ1900円です。

男性「これを食べ切るのは2~3カ月かかりそうですね!」

女性「珍しいですよね。こんなものは見かけないし、種類や味のバリエーションが豊富でいいかもしれません。」

今後、伝統行事には新しい形のお供えものが増えてくるかもしれません。

若者や観光客が行きかう台北の繁華街の道路。そこへ鮮やかなレインボーが現れました!

実はこの場所、もともと人気のフォトスポットでしたが先月から塗り替え工事をしていました。天候により工事が長引き、1カ月ぶりに虹が復活!よくみると「TAIPEI」の文字は反対の向きになり映り込む背景が変わっています。

わんさか台わん 旧盆話題や新フォトスポット

観光客 女性「この方向が写真映えする。ここで待ち合わせや写真を撮っても人の流れを妨げないし、背景もより適している」

観光客 「虹のフォトスポットは本当に綺麗で、写真映えも抜群。たくさんの観光客がここで写真を撮るのが好きなのも納得。」

統計では(台湾交通部観光局)今年1月から5月に台北の観光スポットを訪れた人は1000万人を突破。このレインボーをお目当てに、ますますにぎわいそうです。

グラスに注がれているのはクラフトビールではなく、チョコレートドリンクです。こちらは革新的なョコレートショップ。炭酸入りのチョコレートドリンクなどが試飲できます。カカオ70%で、果実や花のような香りが楽しめるといいます。

チョコレート業者「70%チョコレートの程よい甘さなので、お客様からの評判もよく、実際に飲んでみると意外とまろやかな味わいなんです」

TVBS 曹佼人記者「特別なチョコレートドリンクだけでなく、もちろんスイーツも欠かせません。こちらは表面に艶のあるチョコレートが施されていて、下にはカカオ豆のクラッシュ、ジンが加わり、より濃厚な味わいです」

わんさか台わん 旧盆話題や新フォトスポット

様々なアイデアでチョコレートが楽しめる!と若者からお年寄りまで人気となっています。ほかにも年間600種のフレーバーを提供するイタリアンジェラート店や、台湾の食材をフランスのお菓子に融合させたスイーツ店など、台湾のスイーツ業界の年間売り上げは、日本円で約72億円を超える勢い。みんなあま~いものに心を鷲掴みにされています。