QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2018年5月2日

中継 西海岸道路VS国道58号
社会 中継

中継 西海岸道路VS国道58号

2018年5月2日
2018年3月には浦添市と宜野湾市とを結ぶ西海岸道路が開通しました。 そこできょうはドライバーなら、誰もが思った西海岸と国道58号、どっちの道が早く目的地につけるのか、番組独自で検証してみました。  …
続きを読む
県民投票の署名活動開始へ
政治 辺野古、基地建設、県民投票

県民投票の署名活動開始へ

2018年5月2日
辺野古の基地建設の賛否を県民に問う、県民投票の実施に向けた署名活動が始まります。 「辺野古」県民投票の会は県庁で会見し、基地建設の賛否を問う県民投票条例の制定を県知事に請求するため、必要な2万4千筆以…
続きを読む
辺野古警備水増し・内部通報漏洩などで防衛局謝罪
政治, 社会 防衛局、辺野古警備、内部通報漏洩

辺野古警備水増し・内部通報漏洩などで防衛局謝罪

2018年5月2日
沖縄防衛局は5月2日、辺野古の新基地建設をめぐる警備費の水増し請求と、この問題を通報した人物の個人情報の漏えいがあったことを認め、謝罪しました。 これは、新基地建設の現場海上を警備していたマリンセキュ…
続きを読む
薬局店員からの通報をもとに初のテロ想定訓練
社会 テロ想定訓練

薬局店員からの通報をもとに初のテロ想定訓練

2018年5月2日
5月2日、嘉手納町で県内で初めてのテロのケースを想定した訓練が行われました。 2日のテロ対策訓練は、爆発テロを企てるテロリストが薬局で大量の爆発物の原材料となりうる薬品を購入しようとする想定で行われ、…
続きを読む
北部道路・離島架橋の整備促進求め決起大会
政治, 社会 北部道路、離島架橋、決起大会

北部道路・離島架橋の整備促進求め決起大会

2018年5月2日
本島北部の道路網の整備や伊平屋・伊是名島間の橋の整備の早期実現を求める決起大会が5月2日、名護市で開かれました。 北部振興会などが3年前から主催する大会には、本島北部や離島3村など12市町村の議員ら3…
続きを読む
糸満の企業が献血呼びかけ
医療・健康 献血、照屋土建

糸満の企業が献血呼びかけ

2018年5月2日
献血への協力が少なくなるゴールデンウィークの合間のこの時期に、糸満市の企業が自社の敷地内で献血を呼びかけています。 照屋土建は、2011年の東日本大震災をきっかけに、企業の社会貢献として大規模な企業献…
続きを読む
メーデー「長時間労働の是正を」
社会 メーデー

メーデー「長時間労働の是正を」

2018年5月2日
「メーデー」の日の1日、県内にある労働組合のメンバーたちが、那覇市で長時間労働の是正などを訴えました。 那覇市の与儀公園で開かれた大会には、県内21の労働組合から主催者発表で約300人が参加しました。…
続きを読む
知事選に向け調整会議議長に照屋大河県議を選出
政治 知事選

知事選に向け調整会議議長に照屋大河県議を選出

2018年5月2日
秋に予定されている県知事選挙に向けて、候補者を選出している県政与党は社民・社大・結の会の照屋大河県議を調整会議の議長に選出しました。 那覇市で開かれた与党の調整会議には、県政与党の県議や企業の代表など…
続きを読む

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

サキどりQ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. うるま市で住宅3棟全焼 男性1人死亡
    うるま市で住宅3棟全焼 男性1人死亡
  2. 那覇空港「グラハン」に密着
    那覇空港「グラハン」に密着
  3. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  4. 消えた沖縄の文化「ハジチ」
    消えた沖縄の文化「ハジチ」
  5. 元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
    元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
  6. 航空機整備ビジネス コロナ禍でも元気な秘密
    航空機整備ビジネス コロナ禍でも元気な秘密
  7. あいレディースクリニック院長 判決
    あいレディースクリニック院長 判決
  8. 里親制度から考える家族の在り方とは
    里親制度から考える家族の在り方とは
  9. 軽自動車が住宅のブロック塀に突っ込み運転手の男性が死亡
    軽自動車が住宅のブロック塀に突っ込み運転手の男性が死亡
  10. 元教諭 児童に強制わいせつ容疑で逮捕
    元教諭 児童に強制わいせつ容疑で逮捕
  11. 本土復帰50年 様々な思いが交差した一日
    本土復帰50年 様々な思いが交差した一日
  12. 是正指示に県「承認処分を行う考えはない」
    是正指示に県「承認処分を行う考えはない」
  13. フィッシングトーナメント カジキを狙う!
    フィッシングトーナメント カジキを狙う!
  14. 米軍属の夫婦を大麻所持で逮捕
    米軍属の夫婦を大麻所持で逮捕
  15. 米兵が北谷町で単独事故で死亡
    米兵が北谷町で単独事故で死亡
2018年5月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 4月   6月 »

カテゴリー

  • 復帰50の物語 (21)
  • SDGsプロジェクト (2)
  • 熱血つり塾 (25)
  • リュウキュウの自然 (7)
  • 新型コロナウイルス関連 (1,873)
  • めーにち しまくとぅば (175)
  • サキどりQ (1)
  • Qプラスリポート (2,473)
  • めざせ甲子園! (435)
  • 楽園の海 (199)
  • 気象・災害・自然 (2,585)
  • 事件・事故 (1,993)
  • スポーツ (3,225)
  • 政治 (9,187)
  • 教育 (2,711)
  • 観光・経済 (4,488)
  • 行政・地域・市町村 (5,937)
  • 医療・健康 (2,390)
  • 文化・芸能 (2,370)
  • 国際 (1,542)
  • 社会 (11,498)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2022 QAB NEWS Headline