QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2017年10月13日

誰かの為に今僕が出来る事 中学生アーティストfuto
Qプラスリポート プラダー・ウィリー症候群

誰かの為に今僕が出来る事 中学生アーティストfuto

2017年10月13日
皆さんは先天性の難病、「プラダー・ウィリー症候群」という病気をご存じでしょうか。今、その病気と向き合いながら独特な絵を描いて多くのファンを集める中学生がいます。14歳のアーティストが、絵を通してみんな…
続きを読む
CH53爆発炎上事故から3日目 自衛隊が
事件・事故 事故、CH53

CH53爆発炎上事故から3日目 自衛隊が

2017年10月13日
アメリカ軍の輸送ヘリが不時着炎上した事故から3日目。現場では機体周辺の調査が本格化しています。 10月13日、午前9時前には防衛省が派遣した自衛官4人が、事故現場に入りました。防衛省によりますと、派遣…
続きを読む
高江ヘリ事故 軍特委が抗議決議案まとめる
政治 高江ヘリ事故、抗議決議案

高江ヘリ事故 軍特委が抗議決議案まとめる

2017年10月13日
今回の東村高江でのアメリカ軍ヘリ不時着炎上事故を受け、県議会のアメリカ軍基地関係特別委員会が開かれ、事故の抗議決議案などをまとめました。 10月13日の軍特委では、東村・高江で起きたアメリカ軍のヘリ事…
続きを読む
ゆいレール乗客2億人達成
社会 ゆいレール

ゆいレール乗客2億人達成

2017年10月13日
開通から14年。ゆいレールの乗客が、10月13日、2億人を達成しました。 2億人目の乗客となったのは、那覇市の専門学校生・金城華琳さんです。 県庁前駅で行われたセレモニーでは、都市モノレールの美里義雅…
続きを読む
石垣の南海上で貨物船が沈没
事件・事故, 社会 貨物船、沈没

石垣の南海上で貨物船が沈没

2017年10月13日
第11管区海上保安本部によりますと、10月13日午前2時ごろ、石垣島の南約600キロの海上にいた貨物船から遭難信号を受信しました。 遭難したのは香港船籍の貨物船「EMERALDSTAR」3万3000ト…
続きを読む
翁長知事、トップセールスで台湾へ
観光・経済, 社会 台湾、翁長知事

翁長知事、トップセールスで台湾へ

2017年10月13日
翁長知事がトップセールスで台湾に出発です。2016年度台湾から沖縄への観光客数は初めて60万人を超えるなど好調で、さらなる交流の拡大を目指し知事自ら台湾を訪れ沖縄をPRします。 出発式で翁長知事は「台…
続きを読む
CH53E事故 自衛隊も現場入り
政治

CH53E事故 自衛隊も現場入り

2017年10月13日
東村高江でアメリカ軍の輸送ヘリが不時着し炎上した事故から13日で3日目。現場では機体周辺の調査が続いています。 13日朝、現場では、アメリカ軍関係者による機体や周辺の調査が続き、何らかの装置を取り出す…
続きを読む
CH53E「期間限定」運用停止
政治

CH53E「期間限定」運用停止

2017年10月13日
在沖海兵隊は12日、事故を起こしたヘリの同型機を運用停止とすることを伝えました。これは12日在沖海兵隊のニコルソン司令官が伝えたもので、沖縄にあるCH53Eについて事故原因の究明などを目的に4日間、運…
続きを読む

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

サキどりQ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. うるま市で住宅3棟全焼 男性1人死亡
    うるま市で住宅3棟全焼 男性1人死亡
  2. 那覇空港「グラハン」に密着
    那覇空港「グラハン」に密着
  3. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  4. 消えた沖縄の文化「ハジチ」
    消えた沖縄の文化「ハジチ」
  5. 元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
    元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
  6. 航空機整備ビジネス コロナ禍でも元気な秘密
    航空機整備ビジネス コロナ禍でも元気な秘密
  7. あいレディースクリニック院長 判決
    あいレディースクリニック院長 判決
  8. 里親制度から考える家族の在り方とは
    里親制度から考える家族の在り方とは
  9. 軽自動車が住宅のブロック塀に突っ込み運転手の男性が死亡
    軽自動車が住宅のブロック塀に突っ込み運転手の男性が死亡
  10. 元教諭 児童に強制わいせつ容疑で逮捕
    元教諭 児童に強制わいせつ容疑で逮捕
  11. 本土復帰50年 様々な思いが交差した一日
    本土復帰50年 様々な思いが交差した一日
  12. 是正指示に県「承認処分を行う考えはない」
    是正指示に県「承認処分を行う考えはない」
  13. フィッシングトーナメント カジキを狙う!
    フィッシングトーナメント カジキを狙う!
  14. 米軍属の夫婦を大麻所持で逮捕
    米軍属の夫婦を大麻所持で逮捕
  15. 米兵が北谷町で単独事故で死亡
    米兵が北谷町で単独事故で死亡
2017年10月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 9月   11月 »

カテゴリー

  • 復帰50の物語 (21)
  • SDGsプロジェクト (2)
  • 熱血つり塾 (25)
  • リュウキュウの自然 (7)
  • 新型コロナウイルス関連 (1,873)
  • めーにち しまくとぅば (175)
  • サキどりQ (1)
  • Qプラスリポート (2,473)
  • めざせ甲子園! (435)
  • 楽園の海 (199)
  • 気象・災害・自然 (2,585)
  • 事件・事故 (1,993)
  • スポーツ (3,225)
  • 政治 (9,187)
  • 教育 (2,711)
  • 観光・経済 (4,488)
  • 行政・地域・市町村 (5,937)
  • 医療・健康 (2,390)
  • 文化・芸能 (2,370)
  • 国際 (1,542)
  • 社会 (11,498)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2022 QAB NEWS Headline