連日お伝えしている嘉手納基地へのパトリオットミサイル配備についての動き、周辺自治体が反対表明です。アメリカ軍が最新鋭の迎撃ミサイル、パトリオットの嘉手納基地への配備を決めたことに対して、基地を抱える嘉…
アメリカ軍が最新鋭の迎撃ミサイル「パトリオット」の嘉手納基地への配備を決めたことに対し、嘉手納町議会は30日にも反対決議を行う方針を決めました。「パトリオット」は、他の国から発射された弾道ミサイルを着…
アメリカ軍が最新鋭の迎撃ミサイル『パトリオット』を嘉手納基地に配備することを決めたことに対し、嘉手納町議会はあさってにも反対決議を行う方向で調整しています。『パトリオット』は、他の国から発射された弾道…
沖美連が展覧会 テーマは「静と動のアングル」沖縄県美術家連盟の会員の作品を集めた展覧会がきょうから那覇市のデパートで開かれています。ことしで12回目になる展覧会。テーマは「静と動のアングル」ということ…
ニュースの中でも度々お伝えしているモンゴルの子どもたちの話題です。親がおらず経済的に厳しい状況にあるモンゴルの子どもたちが沖縄からの支援に感謝をこめてコンサートを開こうと沖縄を訪れています。沖縄を訪れ…
来週金曜日は慰霊の日です。全戦没者追悼式を前に平和の礎への588人の追加刻銘の作業が進んでいます。ことしは沖縄戦で亡くなったすべての人々の名前を刻む糸満市の平和の礎に県出身者339人と県外出身者247…
県内では先月からインフルエンザ患者が増加していて、県はインフルエンザ流行注意報を出して注意を呼びかけています。インフルエンザの患者数は県内58医療機関からの報告をうけ一週間ごとにまとめられていますが今…
県老人クラブ連合会の囲碁大会が沖縄市開かれ、囲碁のチャンピョンを目指して熱戦が繰り広げられました。大会は、囲碁を通して交流を深め、生きがいづくりと老人福祉の向上を図ろうと開かれたもので、今年で30回目…
交通警察のシンボルである白バイの運転技能を競う競技大会が沖縄市で開かれました。この競技大会は白バイ隊の安全運転技能の向上を目的に毎年開かれているものでことしは12人の交通機動隊員がエントリーしました。…
あすの予定です。沖縄市では恒例の若夏大植木市が始まり熱帯果樹や観葉植物、盆栽など多くの園芸品が即売されます。アメリカ産の牛肉の輸入が禁止されて以降2度目となる消費者や卸業者と農林水産省との意見交換会が…