ゴールデンウィークも後半。おもちゃ作りやレクリエーションなどを楽しむイベントが4日に沖縄市で開かれ、賑わいを見せています。 毎年恒例となっている「沖縄こどもの遊びまつり」。ひときわ人気なのは、昔懐かし…
希少なヤンバルクイナを交通事故から守ろうと、北部地域の子どもたちが国頭村でドライバーに安全運転を呼びかけました。 このキャンペーンはゴールデンウィークに向けて北部地域へのドライブ客が増えるのを前に希少…
ゴールデンウィークに入り県内の行楽地では様々なイベントが行われ、多くの家族連れでにぎわっています。 このうち名護市のネオパークには29日、こどもたちに大人気のドラえもんが登場。「みなさん、こんにちは。…
大型連休も終盤となり、那覇空港ではゴールデンウィークを県内で過ごした観光客のUターンラッシュで混雑しています。 那覇空港の出発ロビーでは、朝から大きなスーツケースやお土産の袋を抱えた家族連れなどがカウ…
子どもたちが手作りのおもちゃを作ったり、様々なレクリエーションを楽しむイベントが沖縄市で5月4日から始まり、親子連れで賑わっています。 沖縄市の県総合運動公園では、5月4日から沖縄こどもの遊び祭りがス…
ゴールデンウィークに入り、各地では様々なイベントが企画されていますが、金武町では4月30日、「どろんこになって遊ぼう!」とたんぼフェスタがありました。 この「たんぼフェスタ」は沖縄本島の米どころ、金武…
29日から大型連休がスタートです。那覇空港は休みを沖縄で過ごそうという人たちで混雑しています。 記者「いよいよ大型連休が始まりました。こちら那覇空港の到着ロビーには多くの観光客や帰省客で賑わっています…
県内の5月の失業率は7.9パーセントで、前の年の同じ月に比べて0.7ポイント、また2カ月ぶりに改善しました。 県統計課のまとめによりますと、5月の就業者は61万8000人で、前の年の同じ月に比べて50…
ことしのゴールデンウィーク期間中に発生した海上での人身事故は4件と去年に比べて減りました。 第11管区海上保安本部がまとめた先月29日から今月5日までのゴールデンウィーク期間中の海上での事故に関する統…
ゴールデンウィーク期間中に沖縄を発着する本土路線の利用した人はあわせて32万人あまりと、2009年よりも好調だったことがわかりましました。 4月28日から5月5日までに沖縄を発着する本土便を利用した人…