高校日本史の教科書にある集団自決の記述から「日本軍の強制」という表現が削除された教科書検定問題。それに抗議して開かれた県民大会からきょうでちょうど1年です。学校現場では先生や生徒たちが改めてこの問題に…
教科書検定意見の撤回を求めて開かれた県民大会から9月29日で1年です。県内の市民団体が声明を発表しました。声明は県子ども会育成連絡協議会など6つの団体が共同で発表。「検定意見の撤回」が実現するまで行動…
経営難を理由に140人あまりの従業員を解雇する瀬底ビーチリゾートについて、沖縄労働局は29日、県や地元本部町と会議を開き、再雇用などの対策を話し合いました。「瀬底ビーチリゾート」は、親会社の「都市デザ…
台風15号は29日午後3時には台北の北およそ160キロにあって、1時間におよそ15キロの速さで北に進んでいます。この影響で、先島諸島や本島地方の沿岸の海域ではうねりを伴い、波の高さが4メートルを超える…
民事再生法手続きによって、経営が厳しい状況の瀬底ビーチリゾートが従業員およそ150人を解雇する問題で、沖縄労働局は、29日に再雇用対策の会議を立ち上げ検討に入りました。本部町瀬底でリゾート施設の建設を…
台風15号の影響で、西表島近海を航行していたヨットが行方不明になり、28日から第11管区海上保安本部が捜索を続けています。11管によりますと、28日午前11時過ぎ、西表島の南南西およそ83キロメートル…
台風15号は、29日には台北の西北西にあって、勢力を維持したまま北上しています。暴風域から抜けた石垣市では吹き返しの強い風が吹いています。八重山地方を暴風域に巻き込みながら通過した台風15号で、島は激…
来年5月から始まる裁判員制度を広く県民に知ってもらおうと、28日に那覇市の国際通りで那覇地裁と那覇地検が合同でPR活動を行いました。裁判員制度は、選挙人名簿から選ばれた一般の市民6人が、裁判官3人と殺…
猛烈な台風15号は現在、与那国島に最接近していて、与那国島地方では厳重な警戒が必要です。この台風が現在最接近している与那国島では、猛烈な雨と風に見舞われています。9月28日午後3時27分には49.2メ…
先月、沖縄を訪れた観光客はおよそ63万人で、8月の観光客数としては過去最高となりました。県観光企画課によりますと、先月の観光客数は62万6700人で前の年の同じ月を1万2500人、率にして2パーセント…
猛烈な台風15号は、八重山地方を暴風域に巻き込みながら北北西に進んでおり、市民生活にも影響が出ています。暴風域に入っている石垣島地方や与那国島では強い風が吹いており、与那国島で午前10時17分に34.…
歴史教科書での沖縄戦の集団自決の記述を巡って、2007年開かれた県民大会から1年を迎えることを記念し、那覇市で集会が開かれました。去年の県民大会は、文部科学省が教科書検定の中で沖縄戦の集団自決から「軍…