CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
東村伊集村長がヘリパッド視察 運用開始は「夏頃」
政治 ヘリパッド、伊集村長

東村伊集村長がヘリパッド視察 運用開始は「夏頃」

2017年6月27日
26日、東村の伊集村長がアメリカ軍北部訓練場内に2016年に新設されたヘリパッドを視察したと、アメリカ海兵隊がSNSに投稿しました。 視察は東村が要望していたもので、アメリカ海兵隊のフェイスブックには…
続きを読む
県内初 タクシーでCM動画配信
観光・経済 タクシー、CM、動画配信

県内初 タクシーでCM動画配信

2017年6月27日
出張先で見かけたことがありますが、沖縄でも始まるそうです。タクシー車内でのCM動画の配信サービスが、県内でも7月から本格運用されます。 CM動画の配信サービスを始めるのは、県内のタクシー業界最大手の沖…
続きを読む
はねじ鶏「チキンハッシュ」新発売
観光・経済 はねじ鶏、チキンハッシュ

はねじ鶏「チキンハッシュ」新発売

2017年6月27日
名護市の名産「はねじ鶏」を使用した「チキンハッシュ」が7月1日から販売されます。 27日、名護市の「羽地の駅」でお披露目されたのは、こちらの新商品「コンビーフハッシュ」ならぬその名も「チキンハッシュ」…
続きを読む
県産品取り揃えたフェアがスタート
観光・経済 リュウキュウ・モダン・クリエイト、県産品、県産品奨励月間

県産品取り揃えたフェアがスタート

2017年6月27日
ユニークでおしゃれな県産品を一堂に取り揃えたフェアが那覇市のデパートでスタートしました。 7月の県産品奨励月間に先駆けて開催されたのは「リュウキュウ・モダン・クリエイト」。船の帆に使われる布に鮮やかな…
続きを読む
気象・災害・自然

泡瀬干潟で貴重種数々 二枚貝に寄生するサンゴ

2017年6月27日
沖縄市の泡瀬干潟で貝に寄生する珍しいサンゴなどが見つかりました。二枚貝の一種リュウキュウサルボウにくっついているのは、サンゴの一種キクメイシモドキです。 これは、6月26日泡瀬干潟を守る連絡会が発表し…
続きを読む
文化・芸能

「時事漫評」原画展 批判精神とユーモア

2017年6月27日
沖縄タイムスの紙面で沖縄の風刺漫画を描いている砂川友弘さんの原画展が6月27日から開かれています。 宮古島出身の漫画家砂川友弘さんは1991年から沖縄タイムスに「時事漫評」を毎週4回掲載しています。原…
続きを読む
Qプラススポーツ部 2回戦進出かけた球児の熱戦
めざせ甲子園!, スポーツ Qプラススポーツ部

Qプラススポーツ部 2回戦進出かけた球児の熱戦

2017年6月26日
こんにちは、スポーツです!甲子園切符をかけた夏の高校野球沖縄大会はきのうで1回戦が終了。各チーム、初戦から激しい火花を散らしています! 【コザ対名護】 手に汗握る大激戦となったのがおととい行われたコザ…
続きを読む
沖映通りうまんちゅ落語祭り
リポート, 観光・経済, 社会 落語、うまんちゅ落語祭り

沖映通りうまんちゅ落語祭り

2017年6月26日
きょうからユニークな落語イベントが那覇市で始まりました。 6月29日から那覇市の沖映通りで始まった「うまんちゅ落語祭り」 かつて映画館を中心に文化の発信地として賑わった沖映通りを再び盛り上げようと、商…
続きを読む
4月のパラ訓はアメリカ本土から移転
政治, 社会 アメリカ本土、パラ訓

4月のパラ訓はアメリカ本土から移転

2017年6月26日
アメリカ軍が4月に嘉手納基地で行ったパラシュート降下訓練は、アメリカ本土から移転したものだったことがわかりました。 アメリカ軍は、4月24日午前、約6年ぶりに嘉手納基地でパラシュート降下訓練を行いまし…
続きを読む
F35が嘉手納基地に初飛来
政治, 社会 嘉手納基地、F35

F35が嘉手納基地に初飛来

2017年6月26日
アメリカ軍の最新鋭戦闘機F35が、嘉手納基地に6月29日、初めて飛来しました。 嘉手納基地に姿を見せたのは、岩国基地に配備されている最新鋭戦闘機F35の海兵隊仕様機で、AV8Bハリアーや、FA18の後…
続きを読む
大田元知事県民葬 準備進む
社会 大田元知事

大田元知事県民葬 準備進む

2017年6月26日
6月に亡くなった大田昌秀元知事の県民葬に向けた準備が県内の各機関で進んでいます。 県議会では6月29日各派代表者会を開き、新里米吉県議会議長宛てに翁長知事が送った「大田元知事県民葬」実行委員会委員への…
続きを読む
沖縄ビーチハウスウエディング
観光・経済, 社会 ウエディング、ビーチハウス

沖縄ビーチハウスウエディング

2017年6月26日
那覇市の波の上うみそら公園内に、6月25日、移動式のチャペルが設置され、実際のカップルがビーチサイドで結婚式を挙げました。 チャペルは、沖縄のリゾートウエディングの新しい形として、千代田ブライダルハウ…
続きを読む
1,613 / 3,943« First«...36...1,6111,6121,6131,6141,6151,616...1,6201,623...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャンピオンシップ・セミファイナル 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャン... 2025/05/19 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行進と県民大会開催 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行... 2025/05/17 に投稿された
  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • 琉球コラソンコラソン 田場選手引退試合 琉球コラソン 田場選手引退試合 2025/05/19 に投稿された
  • 海兵隊の男女が 廃車置き場に侵入し車の部品盗む 海兵隊の男女が 廃車置き場に侵入し車の部... 2025/05/19 に投稿された
  • 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判員裁判で起訴内容を否認 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判... 2025/05/19 に投稿された
  • 戦後80年 シュガーローフで慰霊祭 戦後80年 シュガーローフで慰霊祭 2025/05/19 に投稿された
  • 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜日の街にJアラート響く/核・生物化学兵器想定の訓練も 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜... 2025/05/18 に投稿された
  • 玉城知事「功績をたたえたい」 ドジャース・ロバーツ監督に県民栄誉賞を授与 玉城知事「功績をたたえたい」 ドジャース... 2025/05/19 に投稿された
  • 本土復帰53年 5.15平和行進まとめ 本土復帰53年 5.15平和行進まとめ 2025/05/19 に投稿された
  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (31)
  • しまくとぅばで語る戦世 (93)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,758)
  • スポーツ (4,062)
  • 政治 (10,302)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,812)
  • 行政・地域・市町村 (7,681)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,796)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline