35年ぶりのプロ野球公式戦が29日夜那覇市で行われ、待ちに待った2万1千人を超えるプロ野球ファンが、歴史的な一戦に熱狂しました。 35年ぶりの公式戦に加え沖縄初となるナイターは横浜とヤクルトの対戦です…
Theスポーツです。熱戦展開中の夏の甲子園を目指す高校野球は昨日で1回戦が終了。今大会第一シードの小禄が登場しました。 第1シードの小禄は、1回いきなりピンチを迎えます。内野安打にエラーが重なり2アウ…
来年3月に開催される女子プロゴルフの開幕戦、ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメントのポスターデザインの募集が25日から始まりました。 沖縄の芸術や文化振興に貢献しようと2001年から始まり、一般…
開幕まであと35日に迫った美ら島沖縄総体。シリーズ「活躍予感の主役達」きょうは相撲です。中には体重100キロを超える巨漢がぶつかり合う迫力だけでなく心技体の「心」を鍛えるというのもこの競技の魅力です。…
宮里藍選手が20日、アメリカ国内での初優勝を果たしました。宮里選手のアメリカ本土での優勝は初めてで、世界ランキングでも日本人初の1位となる予定です。 アメリカプロゴルフツアー、ショップライトクラシック…
夏の甲子園出場をかけた沖縄大会が全国一早く19日開幕。球児達の夏が始まりました。 今年の開幕ゲームは八重山商工対具志川。試合は八重山商工4対0のリードで迎えた9回表具志川は、疲れの見える八重山商工の先…
夏の高校野球沖縄大会が19日開幕し、甲子園の切符をかけた熱戦がいよいよスタート。開会式では県内63校のナインが堂々の行進を見せました。 午前9時北谷公園野球場で行われた開会式には春の選抜で優勝し春夏連…
夏の甲子園をかけた全国高校野球選手権沖縄大会はいよいよ明日開幕します。3週間にわったってお伝えしてきた「めざせ甲子園!」もきょうが最終回。おおとりを飾るのは春の甲子園で日本一になり、春夏連覇への大きな…
14校目のきょうは陽明高校です。「とにかく野球が好き」という24人の部員たち。ユニークな練習法で奮闘しています。 全県区から生徒たちが集まる陽明高校。その理由は平成6年に導入した総合学科。100科目近…
サッカー・ワールドカップが開幕し連日熱戦が展開されるなか、今大会の公式試合球のレプリカなどが那覇市の小学校に贈られました。郵便局やゆうちょ銀行では、ワールドカップの応援企画の一環で、全国の小学校に今大…
7月28日に開幕する美ら島沖縄総体、全29競技に熱戦が展開されますが、実は地元開催でありながら唯一、県外で行う種目があったのです。それが登山競技です 寿福敬志君(2年)「あ〜やっぱり残念なことじゃない…
めざせ甲子園13校目のきょうは「八重山高校」です。かつてない戦力が揃い、春の大会ではベスト4に入る実力を見せこの夏、大きな注目を集めるチームには仲間を支える力強いマネージャーがいました。 石垣島には八…