沖縄セルラースタジアム那覇で開催の草野球決勝戦オリオンスーパーベースボール2010を記念して、午前中からプロ野球選手らによる少年・少女野球教室が行われています。 13日はあいにくの空模様の中、早朝から…
プロ野球日本シリーズでパ・リーグの千葉ロッテマリーンズが優勝、キャンプ地の石垣市では11月7日夜、市民が大歓声をあげました。 ロッテのキャンプ地となっている石垣市では、およそ200人のファンが石垣市の…
さぁ、続いては先週のプロ野球ドラフト会議で指名された県勢二人、東海大学の伊志嶺翔大選手と糸満高校の宮国椋丞投手。このうち、糸満高校の宮国君にはドラフトの影であのライバルとの隠れた物語もありました。 先…
最後はサッカーJFL 今シーズン残り5試合となったFC琉球が前期で破れた秋田と対戦しました。リーグ8位のFC琉球が対戦したのは6位のブラウブリッツ秋田でした。試合は0対0で前半を折り返し、互いに厳しい…
つづいては、県高校新人剣道3年生が抜け新戦力の構図を計るこの大会、1年生が実力を発揮しました。県高校新人剣道個人戦3年生が抜けインターハイ以来の個人戦となるこの大会の優勝候補筆頭は興南高校1年の伊波瞳…
28日に行われたプロ野球ドラフト会議、県勢からは2人の選手が指名され喜びに沸きました。28日、東京都内のホテルで開かれたプロ野球ドラフト会議。ロッテとオリックスにはずれ1位で指名されたのは東海大学の伊…
例年以上の期待選手の多さで注目を集めたプロ野球ドラフト会議が28日にひらかれ、県出身の2人の選手も指名を受けました。プロ野球ドラフト会議は28日午後5時から東京都内のホテルで開かれました。注目の早稲田…
熊本で開催中の九州高校野球は26日、準々決勝を迎えました。興南高校、そして沖尚の結果です。 運命の準々決勝、第1試合には沖縄尚学が登場しました。3対6と九州国際大学付属にリードされ迎えた7回の表、沖尚…
興南外間主将「九州の強い高校が集まって来る大会が始まったので、非常に楽しみでワクワクしています」 沖縄尚学当銘翔主将「全員で1球に集中して、チャンスでは一点を取るという気持ちでやっていきたいです」 土…
宮古島で10月24日、景勝地を見ながらマイペースで完走を目指すマラソン大会が開かれました。今年で34回目を迎えた「東平安名崎タートルマラソン」。大会には県内外から1000人余りの選手が参加しました。 …
2011年のセンバツ出場の重要な参考となる九州高校野球大会が23日に熊本県で開幕し、県代表2校のうち、沖縄尚学が初戦を突破しました。 優勝候補の一角、延岡学園(宮崎1位)と対戦した沖尚は1対1の同点で…
秋の九州高校野球が23日(土)に開幕します。県代表の興南高校と沖縄尚学高校の選手たちが20日、試合が行われる熊本に向けて出発しました。 出発を前に那覇空港でひらかれた壮行激励会には、関係者から観光客ま…