めざせ甲子園、きょうは第3シード「ウェルネス」です。急成長した4番打者と不調に悩む3年生。2人は3年間、寮の同じ部屋で生活をともにしてきました。築いてきた絆・チーム力で甲子園初出場を目指します。 ウェ… 		
 
					 
						
					 
				
		
			めざせ甲子園13校目のきょうは「北谷高校」チームを引っ張るのはたった1人の3年生です。「野球が好きだから」学年を超えた「仲間」と最後の夏を駆け抜けます。 「元気出していくよ。おっー!」 北谷高校野球部… 		
 
					 
						
					 
				
		
			めざせ甲子園・きょうは沖縄カトリック高校です。カトリック高校では甲子園をめざして毎年の多くの生徒が台湾からやってきています。台湾と沖縄の国境を超えたチームワークはどうやって築かれるのでしょうか? 宜野… 		
 
					 
				
									
					 
				
		
			めざせ甲子園!きょうは沖縄工業高等専門学校です。5年間の一貫教育、沖高専ならではの環境で練習に励んでいます。 グラウンドに現れたのは貞包 空海(さだかね・くうかい)さん、20歳。(ハタチ)沖高専・専攻… 		
 
					 
						
					 
				
		
			めざせ甲子園きょうは第2シード「興南」です。チーム一の努力家と誰もが認める4番バッター。しかし、春の大会ではバッティングの不調でベンチメンバーから外れました。それでも、最後の夏での活躍を目指し、あきら… 		
 
					 
						
					 
				
		
			めざせ甲子園!きょうは那覇国際です。時間や場所などの制限は知恵と工夫を駆使しながら練習に励んでいます。文武両道で勝利をめざします。 取材に訪れたこの日は雨。野球部がグラウンドの全面を使えるのは週に一度… 		
 
					 
						
					 
				
		
			続いてはめざせ甲子園「宮古高校」です。去年12月にイチローさんが指導にやってきた宮古高校。教えてもらったことを胸に、島から初の甲子園をめざします。 3年生は選手3人とマネージャー2人の5人。下級生が主… 		
 
					 
						
					 
				
		
			めざせ甲子園!きょうは県内屈指の進学校・開邦です。近年は部員不足のため他の高校と組んで試合に出場していて、3年生の部員はたった一人、女子でキャプテンです。彼女を支えてきたのは入部の頃からいつも一緒にい… 		
 
					 
						
					 
				
		
			めざせ甲子園、きょうは陽明です。部員16人という少人数に加え、決して恵まれているとは言えない練習環境。チームは「環境のせいにしない」をスローガンに掲げ、6年ぶりの夏の勝利・令和初の勝利を目指しています… 		
 
					 
						
					 
				
		
			めざせ甲子園・きょうは沖縄尚学です。去年は甲子園ベスト8。しかし今年はノーシードからスタートとなり、強い危機感と自覚で3年生たちがチームを引っ張ります。 比嘉公也監督がボールを持って早速始まったのは、…