CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

政治

オール沖縄会議 8月12日に県民大会を開催へ
政治, 社会 県民大会、オール沖縄会議

オール沖縄会議 8月12日に県民大会を開催へ

2017年7月12日
辺野古への新基地建設に反対するオール沖縄会議が8月12日に県民大会を開催する方針を決めました。 オール沖縄会議は11日に会見し「辺野古に新基地を造らせない県民大会」を8月12日、那覇市の奥武山陸上競技…
続きを読む
新着陸帯で運用開始か オスプレイが離着陸繰り返す
政治 オスプレイ、高江、運用開始

新着陸帯で運用開始か オスプレイが離着陸繰り返す

2017年7月11日
提供から半年余り。離着陸が初めて確認されました。 整備の遅れなどで提供後も運用されないままとなっていた、東村高江近くの新たな2つのヘリパッドで11日午後、オスプレイが初めて離着陸を繰り返すのが目撃され…
続きを読む
政治

差止提訴を委員会審議

2017年7月11日
名護市辺野古への新基地建設をめぐり工事の差し止めを求めて国を提訴する訴訟に関する議案が、7月11日の県議会の委員会で審議されています。 県議会米軍基地関係特別委員会では、自民党の照屋守之議員が、県は代…
続きを読む
那覇市議選 激戦の末 与野党逆転
リポート, 政治 那覇市議選

那覇市議選 激戦の末 与野党逆転

2017年7月10日
ここからは9日に行われた那覇市議会議員選挙についてお伝えします。 与野党逆転となり、城間市長の市政運営は厳しさを迫られそうです。定数40に過去最多の67人が立候補した那覇市議選。開票の結果、現時点での…
続きを読む
警備員パワハラ疑惑・防衛と海保食い違い
政治, 社会 防衛局、新基地建設、名護市辺野古、海上保安部

警備員パワハラ疑惑・防衛と海保食い違い

2017年7月10日
防衛局と海上保安部、その言い分は食い違いを見せています。名護市辺野古で新基地建設反対派の警備にあたっていた男性が、船長のパワハラと海への燃料投棄を告発した問題。10日、沖縄防衛局が告発した男性と10日…
続きを読む
迎撃ミサイルPAC3 訓練公開
政治, 社会 自衛隊、PAC3

迎撃ミサイルPAC3 訓練公開

2017年7月10日
北朝鮮による相次ぐミサイル発射を受け、自衛隊は10日、地上配備型迎撃ミサイル「PAC3」の訓練を行い、報道陣に公開しました。 この訓練は、北朝鮮による弾道ミサイルの発射が相次ぐ中、ミサイル対処能力の向…
続きを読む
政治

地元首長ら欠席の中、司令官交代式

2017年7月10日
パラシュート降下訓練など基地から派生する相次ぐ問題を受け、地元首長らが欠席する中、7月10日、嘉手納基地で司令官の交代式が行われました。 嘉手納基地で行われた交代式では、2015年から2年あまりにわた…
続きを読む
那覇市議選投票始まる、期日前投票は増える
政治 期日前投票、那覇市議選

那覇市議選投票始まる、期日前投票は増える

2017年7月9日
任期満了に伴う那覇市議会議員選挙は7月9日投票日を迎え、朝から市民が一票を投じています。 定数40に過去最多の67人が立候補し、多数激戦となった那覇市議選は9日投票が行われていて、各投票所には朝早くか…
続きを読む
写真で伝える集団自決 二度と戦争をさせないために
政治 集団自決、写真展

写真で伝える集団自決 二度と戦争をさせないために

2017年7月8日
集団自決の惨状を後世に伝える写真展が、3日から7日までの日程で、県庁の県民ホールで開かれました。 ~沖縄戦「集団自決」消せない傷痕~と題した写真展は、9・29県民大会決議を実現させる会が開いたもので、…
続きを読む
政治, 社会 海兵隊、映画

海兵隊 知られざる実像に迫る

2017年7月7日
きょうご紹介するのはこちら、 「THIS IS A 海兵隊」「ONE SHOT ONE KILL」 という2本の映画です。映画のテーマは「沖縄の海兵隊」。監督のインタビューと共にご紹介します。 監督舞…
続きを読む
県と三連協 嘉手納基地の負担軽減求め緊急要請
政治, 社会 嘉手納基地、三連協

県と三連協 嘉手納基地の負担軽減求め緊急要請

2017年7月7日
翁長知事と嘉手納基地の地元3首長が7日、防衛省や外務省を訪れ、嘉手納基地の負担増加に抗議しました。 何が問題となっているのでしょうか。1つは、基地の北側で2017年1月までアメリカ海軍が使用していた駐…
続きを読む
辺野古ゲート前の座り込み きょうで丸3年
政治, 社会 辺野古、座り込み

辺野古ゲート前の座り込み きょうで丸3年

2017年7月6日
名護市キャンプシュワブのゲート前で辺野古の新基地建設に反対する市民らによる座り込み行動が始まって、7月6日で丸3年となりました。 ゲート前での座り込みは当時、ボーリング調査着手を目前に控えた国が立ち入…
続きを読む
308 / 859« First«...36...306307308309310311...315318...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャンピオンシップ・セミファイナル 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャン... 2025/05/19 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行進と県民大会開催 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行... 2025/05/17 に投稿された
  • 琉球コラソンコラソン 田場選手引退試合 琉球コラソン 田場選手引退試合 2025/05/19 に投稿された
  • 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判員裁判で起訴内容を否認 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判... 2025/05/19 に投稿された
  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • 海兵隊の男女が 廃車置き場に侵入し車の部品盗む 海兵隊の男女が 廃車置き場に侵入し車の部... 2025/05/19 に投稿された
  • 戦後80年 シュガーローフで慰霊祭 戦後80年 シュガーローフで慰霊祭 2025/05/19 に投稿された
  • 玉城知事「功績をたたえたい」 ドジャース・ロバーツ監督に県民栄誉賞を授与 玉城知事「功績をたたえたい」 ドジャース... 2025/05/19 に投稿された
  • 本土復帰53年 5.15平和行進まとめ 本土復帰53年 5.15平和行進まとめ 2025/05/19 に投稿された
  • 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜日の街にJアラート響く/核・生物化学兵器想定の訓練も 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜... 2025/05/18 に投稿された
  • 宮古島でカジマヤー祝い 沖縄 宮古島でカジマヤー祝い 2025/05/19 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (31)
  • しまくとぅばで語る戦世 (93)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,758)
  • スポーツ (4,062)
  • 政治 (10,302)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,812)
  • 行政・地域・市町村 (7,681)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,796)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline