22日、県内では新たに31人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。 県によりますと、22日、新たに新型コロナの感染が確認されたのは、10歳未満から90歳以上の男女あわせて31人です。…
県内では8月21日新型コロナに感染し入院していた80代男性1人が亡くなったことが確認されました。また新たに30人が新型コロナに感染したことも確認されました。緊急事態宣言の解除まで1週間あまりとなり、玉…
では、これまでの感染状況を見てみましょう。きょう新たに30人の感染が確認されたことで県内の累計感染者数は1834人となりました。 そして県内では高齢者の感染が多くみられています。県の公表をもとにQAB…
一方、緊急事態宣言が出ている今、学校を再開させるのか、休校を延長するのか、それぞれの自治体で来週以降の対応が分かれています。 県内初となる小学校でクラスターが発生するなど県の警戒レベルが一番高い段階に…
県選出の国会議員でつくるうりずんの会が新型コロナ対策について、玉城知事と意見交換しました。 8月20日、県庁を訪れたのはうりずんの会の赤嶺政賢衆議院議員や伊波洋一参議院議員など県選出の国会議員4人で、…
力をあわせて乗り越えよう!助け合いを意味する「結」という光の文字が浮かび上がりました。 8月19日の夜、日が暮れて辺り一面真っ暗になった名護市でおよそ130個の電球を使って大きな光の文字が描かれました…
ここからは最新の感染状況を見ていきます。8月20日は2人の死亡が確認されました。亡くなったのは南部保健所管内に住む60代の男性と、南城市に住む80代の女性の2人です。2人とも基礎疾患を持っていて治療の…
沖縄では2度目の調査です。観光庁がGoToトラベルキャンペーンに加わっている宿泊施設を訪ね、感染対策を確認しました。 今回は客室が100室以下の中小規模の施設を対象にチェックインする時の検温や客室の消…
コロナによる打撃で企業の業績が大きく落ち込んでいる現状がわかりました。東京商工リサーチ沖縄支店が企業の売り上げについて県内137社を対象にアンケート調査を実施しました。回答が得られた91社を分析したと…
8月19日、県内では新規感染者が18日の倍以上となる71人が確認され、新たにお一人の方が亡くなりました。死者はこれで15人となり、8月だけで8人と深刻な状況です。 県によりますと19日、新たに10…
ここからは最新の感染状況を見ていきます。8月19日新たに感染が確認されたのは71人。これで、県内の感染者数は1700人を超えました。 7月以降だけを見ても1600人を超えています。19日を含めた直近1…
新型コロナは、雇用にも影響を与えています。沖縄労働局の発表では、6月の失業手当支給件数は前の年に比べ急増していて、3月の支給件数と比べると約58%も増加していました。 沖縄労働局によりますと、6月…