3連休もきょうが最終日。全国で2000人を超す新規感染者が連日確認されていて、沖縄も感染拡大が加速している状況にあります。国の需要喚起策「GoTo」の見直しが取りざたされるなか、観光客や県民はこの…
11月23日、新たに16人の新規感染者が確認され、新型コロナの県内の累計が4000人を超えました。 県によりますと、県内で11月23日新たに20代から90代の男女16人の感染が確認されました。9月…
勢いを増している感染拡大を受けGo To キャンペーンについて、11月23日、全国の知事らが意見を交わしました。 玉城知事は「県としましては、今後、対象の区域の考え方や具体的な制度設計など、国の方…
県内では11月22日、新たに32人が新型コロナに感染したことがわかりました。 県によりますと、11月22日、新たに感染がわかったのは10代から80代の男女32人で、県内では5日ぶりに1日の新規感染…
県内では、21日新たに10歳未満から90代の男女42人が新型コロナに感染したことがわかりました。また、アメリカ軍関係では県に対し、7人の感染者の報告がありました。 関連記事
3連休初日の21日、那覇空港は午前中から多くの観光客で混雑しました。 比嘉夏希記者は「連休初日、那覇空港には続々と県外からの乗客が降りてきています」とリポートしました。 21日午前の那覇空港。3連休を…
コロナ禍での模索が続いています。芸人をバスガイドにしたバスツアーの体験乗車会がありました。その名も修学旅行ならぬ「笑学旅行」です。 きょう演芸集団FECに所属するお笑い芸人・ゴリラコーポレーション…
11月19日、およそ3カ月ぶりに県内で50人を超える新規新規感染者が確認された新型コロナ。玉城知事は「第3波がきている」と危機感を示し、家庭や職場内での対策を今まで以上に徹底してほしいと呼びかけま…
玉城知事は20日、新型コロナ感染の「第3波がきている」という認識を示し、家庭や職場内で新型コロナの感染対策を集中的に行うよう呼びかけました。 玉城知事は「まぎれもなく第3波だと思っています。きのう…
新型コロナで打撃を受けた経済、Go To トラベルにGo To イート、Go To商店街など、消費を呼び起こす支援策がスタートしていますが、どれほど、売り上げに効果があるのでしょうか。 一足先に始…
県内では19日、新たに54人の新型コロナ感染が確認され、およそ3カ月ぶりに感染者が50人を超えました。また、新型コロナに感染し入院していた高齢者の死亡が確認されました。 県によりますと亡くなったの…
新型コロナの感染が徐々に広がっています。県内では18日、高齢男性1人の死亡と新たに41人の感染が確認されました。さらに那覇市の飲食店でもクラスターが起きています。 県によりますと、死亡が確認された…