著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。

市政の継続か刷新か、市議会による不信任可決から前市長の失職に伴う石垣市長選挙が投票日を迎え、朝早くから投票が始まっています。

石垣市長選挙は、石垣市議会6月定例会で国保会計の公文書偽造に伴う市長への不信任可決と、中山前市長の失職を受けて一カ月半の短期選挙戦となりました。

選挙戦は共に無所属で長期政権の弊害と市政刷新を訴える元市議会議員の砥板芳行さんと、台湾との定期航路開設、好調な経済など市政継続を訴える前職の中山義隆さんの2人による一騎打ちとなりました。

今日は早朝から多くの有権者が投票所を訪れ一票を投じていました。石垣市選挙管理委員会によりますと、当日有権者数は3万8620人で、昨日までに1万2562人およそ32パーセントの有権者が期日前投票を済ませています。

投票は午後8時までで、午後9時から開票が行われます。