CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

月: 9月 2013

行政・地域・市町村, 社会 FEC、沖縄の笑い

「沖縄の笑い」にこだわる FEC立ち上げから20年でイベント

2013年9月30日
さて、おとといセルラースタジアムでは野球の試合ではなく、ちょっとユニークなイベントがありました。沖縄の笑いをリードする団体の、さらなる挑戦です。 観客・女性「すごくバカなことを真面目に一生懸命にやって…
続きを読む
スポーツ 秋季高校野球、Q+スポーツ部

Q+スポーツ部 代表4校決定! 秋季高校野球

2013年9月30日
こんばんは、スポーツです。来月開幕する秋の九州高校野球大会。来年春のセンバツ大会へとつながるこの大会、今年は地元沖縄での開催とあって、出場枠が2チーム増え、県内から4チームが出場できます。きのうはその…
続きを読む
政治 オスプレイ、佐喜間市長

オスプレイ配備あす1年 佐喜真市長「1日も早い返還を」

2013年9月30日
県民の反発の中オスプレイが配備されて1年となるのを前に宜野湾市の佐喜真市長は30日、会見を開きました。 佐喜真市長はこの中で市民や県民にとって一番の負担軽減は普天間基地の返還だと強調しました。 佐喜真…
続きを読む
教育, 社会 避難訓練、開南小

開南小で訓練 市役所の建物内へ避難

2013年9月30日
地震や津波が起きた際の避難場所を那覇市役所本庁舎に設定した訓練が30日、開南小学校で行われました。 開南小学校の避難訓練は地震発生後、大津波警報が出されたという想定で行われました。 開南小学校は海抜が…
続きを読む
行政・地域・市町村, 社会 記念式典、那覇市デイサービス

那覇市デイサービス 開始から15年迎え記念式典

2013年9月30日
地域の高齢者が交流しあう1998年に始まった「那覇市地域ふれあいデイサービス」が15周年を迎え30日、記念式典が開かれました。 このサービスはお年寄りが自宅近くで気軽にデイサービスを受けられるようにと…
続きを読む
観光・経済, 行政・地域・市町村, 社会 那覇空港、ピカチュウジャンボ

「ピカチュウジャンボ」お別れ みんなの笑顔乗せ飛んだ9年

2013年9月30日
人気アニメのキャラクターが描かれた「ピカチュウジャンボ」が30日、最後のフライトを迎え、大勢の航空機ファンに惜しまれながら那覇空港を飛び立ちました。 30日午前11時20分過ぎ、ファンの熱い視線が注が…
続きを読む
政治 オスプレイ

県議会一般質問 配備から1年県の姿勢質す

2013年9月30日
オスプレイの配備から1年を迎えるにあたり30日から始まった県議会一般質問で高良副知事は改めて配備見直しや分散配置を求める考えを示しました。 30日の県議会一般質問で、社大党の大城一馬議員はオスプレイの…
続きを読む
社会 感謝状

北中城村ひき逃げ死亡事件 事件解決に協力した会社に感謝状

2013年9月30日
2013年7月、北中城村で発生したひき逃げ死亡事件で容疑者逮捕に貢献したタクシー会社などに30日、感謝状が贈られました。 この事件ではひき逃げにあった72歳の男性が死亡し、現場から逃走したミュージシャ…
続きを読む
政治 教科書

県民大会から6年 「教科書問題」改めて考える

2013年9月30日
高校の歴史教科書から集団自決に対する日本軍関与の記述が削除されたことに抗議する県民大会から6年となった29日、教科書問題について考える集会が那覇市で開かれました。 集会を開いたのは、県老人クラブ連合会…
続きを読む
社会 親子

「親子の絆」識名園で撮影会

2013年9月29日
29日、那覇市の識名園で、「親子」をテーマにした写真撮影会が開かれました。 世界遺産の識名園で開かれた撮影会。県内で補聴器を販売する「琉球補聴器」と大手メーカー「オーティコン」が、補聴器を着用している…
続きを読む
1 / 23123456...1215...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • オキナワモーターショー2025が開幕 オキナワモーターショー2025が開幕 2025/11/08 に投稿された
  • 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続の赤字など受け 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続... 2025/11/07 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリランの碑」語り継ぐ」 たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリ... 2025/11/06 に投稿された
  • 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 2025/11/07 に投稿された
  • 那覇署と離島4村 犯罪被害者支援で連携協定 那覇署と離島4村 犯罪被害者支援で連携協... 2025/11/08 に投稿された
  • リュウキュウの自然 秋の大集合 リュウキュウの自然 秋の大集合 2025/11/07 に投稿された
  • 5・15 ー夢・現実そして未来へー 国場... 2012/02/28 に投稿された
  • 虐待から子ども守る 児童相談所と県警の合同訓練 虐待から子ども守る 児童相談所と県警の合... 2025/11/08 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.86「自然環境を守りたい・沖縄生まれの建材」 #IMAGINEおきなわ vol.86「... 2025/10/29 に投稿された
  • FIBAバスケットボールワールドカップ2027アジア地区予選 沖縄アリーナで開催を知事に報告 FIBAバスケットボールワールドカップ2... 2025/11/07 に投稿された
2013年9月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月   10月 »

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,200)
  • 事件・事故 (1,799)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,041)
  • 行政・地域・市町村 (7,927)
  • 医療・福祉・健康 (2,946)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,999)
  • 教育 (3,392)
  • 政治 (10,456)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,087)
  • しまくとぅばで語る戦世 (188)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (31)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (40)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (77)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,098)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline