QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2011年9月23日

気象・災害・自然, 行政・地域・市町村, 社会 モビリティウィーク、さいおんスクエア

車に頼りすぎない生活を

2011年9月23日
23日公開された巨大なやちむんのシーサーです。高さ3.4メートル、焼き物としては世界一でギネスブックへの申請も検討するということです。 このシーサーが設置された那覇市のさいおんスクエアでは、車に頼りす…
続きを読む
政治, 行政・地域・市町村 与那国町、自衛隊

与那国町議会 自衛隊誘致撤回案を否決

2011年9月23日
与那国町の野党議員が議会に提案した、自衛隊誘致決議の撤回などについて、与那国町議会は、22日賛成少数で否決しました。 22日の与那国町議会では議員5人のうち野党議員の2人が、自衛隊誘致決議の撤回などを…
続きを読む
教育, 社会 学童保育、学童

学童保育のあり方探る

2011年9月23日
今後の学童保育のあり方について、保護者や学童関係者らが学び合う学童保育研究大会が23日浦添市で開かれました。 南城市の風の子学童クラブによるパフォーマンスで幕開けした大会。県学童保育連絡協議会の知花会…
続きを読む
観光・経済 全日空、就航

全日空 沖縄便就航50周年

2011年9月23日
全日空の航空機が沖縄に就航して2011年で50周年を迎えたことを記念した記念セレモニーが行われました。 全日空の航空機が沖縄に初めて就航したのは今から50年前の鹿児島と沖縄を結ぶ路線。23日の記念セレ…
続きを読む
事件・事故 シュノーケリング

石垣市川平沖 女性4人16時間ぶりに救助

2011年9月23日
22日の午後4時から石垣市川平沖を漂流していた女性4人が23日16時間ぶりに無事救助されました。4人にけがはなく命に別状はありません。 無事救助されたのは石垣市に住む21歳から35歳までの飲食店従業員…
続きを読む
医療・健康, 社会 ねんりんピック、沖縄ねんりんピック

沖縄ねんりんピック 生きがいと健康づくりめざし

2011年9月23日
高齢者の生きがいと健康づくりをめざすスポーツ交流大会が始まりました。沖縄ねんりんピックは高齢者にスポーツや文化活動を通じて参加者同士の交流や生きがい・健康づくりにつなげてほしいと開かれています。 20…
続きを読む
行政・地域・市町村, 医療・健康 長寿、100歳

那覇市 100歳の長寿を祝福

2011年9月23日
台風で23日に延期になっていた訪問だそうです。2011年100歳を迎える那覇市の当間嗣孝さんを市長が訪問し、長寿を祝いました。 「いつまでも120まで生きて何もかもやってみようと思ってるさ」と話すのは…
続きを読む
事件・事故 事故

那覇市久茂地 タクシーとバスが衝突

2011年9月23日
23日午後5時前、那覇市久茂地で路線バスとタクシーが衝突する事故があり、乗客など3人が病院に搬送された模様です。 記者「こちらから来たタクシーが左折した際、直進してきたバスとぶつかり、バスは歩道に乗り…
続きを読む
政治, 国際 普天間基地、県外移設、県外

仲井真知事 今後も政府へ「県外」求める

2011年9月23日
アメリカを訪問していた仲井真知事は22日夜、帰国し今後も普天間基地の県外移設を訴えていく考えを示しました。 日本時間の20日ワシントンで開かれた日米の有識者会議で講演を行い、普天間基地の県内移設見直し…
続きを読む
文化・芸能 写真、県立博物館・美術館、博物館、美術館、東松照明

東松照明写真展 戦後の沖縄切り取る

2011年9月23日
戦後の沖縄を撮影し続けてきた写真家東松照明さんの写真展が県立博物館・美術館で23日から始まりました。 東松照明さんは、全国のアメリカ軍基地を撮影してきた、戦後日本を代表する写真家で、1969年から沖縄…
続きを読む

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. 沖縄生まれのチーズケーキを全国へ
    沖縄生まれのチーズケーキを全国へ
  2. ガマフヤー具志堅さん 6日間のハンスト終了
    ガマフヤー具志堅さん 6日間のハンスト終了
  3. 琉球大学合格発表 新型コロナの影響で静けさ
    琉球大学合格発表 新型コロナの影響で静けさ
  4. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  5. 石川県で首里城正殿の下絵見つかる
    石川県で首里城正殿の下絵見つかる
  6. ハンスト実施の具志堅さんを玉城知事が訪問
    ハンスト実施の具志堅さんを玉城知事が訪問
  7. 不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
    不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
  8. 卒業パーティーで集団飲酒 高校生など17人を補導
    卒業パーティーで集団飲酒 高校生など17人を補導
  9. 沖銀 ツルヒヨドリの除草作業
    沖銀 ツルヒヨドリの除草作業
  10. コロナ禍のインターンシップ 学生が結婚式をプロデュース
    コロナ禍のインターンシップ 学生が結婚式をプロデュース
  11. 県立高校卒業式
    県立高校卒業式
  12. 具志堅隆松さんハンスト4日目 外国特派員に訴え
    具志堅隆松さんハンスト4日目 外国特派員に訴え
  13. オジー自慢のイカの薫製
    オジー自慢のイカの薫製
  14. 県副知事人事案は議論紛糾
    県副知事人事案は議論紛糾
  15. 伊良部高校閉校 最後の卒業生・最後のメッセージ
    伊良部高校閉校 最後の卒業生・最後のメッセージ
2011年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 8月   10月 »

カテゴリー

  • 新型コロナウイルス関連 (950)
  • めーにち しまくとぅば (66)
  • Qプラスリポート (2,253)
  • めざせ甲子園! (399)
  • 楽園の海 (171)
  • 気象・災害・自然 (2,398)
  • 事件・事故 (1,884)
  • スポーツ (2,897)
  • 政治 (8,722)
  • 教育 (2,496)
  • 観光・経済 (4,016)
  • 行政・地域・市町村 (5,276)
  • 医療・健康 (1,919)
  • 文化・芸能 (2,176)
  • 国際 (1,497)
  • 社会 (10,885)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2021 QAB NEWS Headline