文化・芸能, 教育, 社会 琉球舞踊、重要無形文化財、国指定重要無形文化財、雑踊り、古典 琉球舞踊 国の重要無形文化財に 2009年7月17日 古典から明治時代までの「琉球舞踊」が17日にあらたな国の重要無形文化財に指定されました。 1972年から県の無形文化財に指定されていた「沖縄伝統舞踊」は古典が対象だったのに対し、国の指定は明治以降に生…
行政・地域・市町村, 文化・芸能, 国際 国指定重要無形文化財、組踊、ユネスコ、無形文化遺産、八月踊り、重要無形文化財、国指定重要無形民俗文化財、無形民俗文化財 ユネスコ無形遺産 組踊と八月踊り登録へ 2009年5月21日 文化庁は20日、ユネスコの「無形文化遺産」のリストに、沖縄の「組踊」と多良間村「八月踊り」の登録を提案すると発表しました。今回の登録提案は全国で13件、沖縄からは「組踊」と多良間村の「八月踊り」の2件…