CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

年賀はがき

社会 年賀はがき

来年用年賀はがきの販売スタート

2018年11月1日
きょうから11月。2018年も残り2カ月となりましたが、1日、郵便局では2019年用の年賀はがきの販売が始まりました。 平成最後となる、2019年用の年賀はがきは県内では866万4000枚の発行が予定…
続きを読む
来年用の年賀はがきの販売始まる
社会 年賀はがき

来年用の年賀はがきの販売始まる

2017年11月1日
早くもこんな季節です。11月1日から全国で年賀はがきの販売が始まりました。 来年用の年賀はがきには干支にちなみ初めてスヌーピーが採用されるなど、8種類が用意されています。 販売開始セレモニーで那覇中央…
続きを読む
年賀はがき引受け始まる
社会 那覇中央郵便局、年賀はがき

年賀はがき引受け始まる

2016年12月15日
あと17回寝るとお正月です。12月15日から全国一斉に年賀はがきの受け付けが始まりました。 那覇中央郵便局のセレモニーでは2017年の干支「酉」のお面をかぶった約100人の園児たちが歌や踊りを披露しま…
続きを読む
教育 年賀はがき、年賀

「書く楽しさ、受け取る嬉しさ感じて」

2015年12月8日
子どもたちに年賀状を書く楽しさや受け取る嬉しさを体験してもらおうと、8日、南風原町の小中学生向けに年賀はがきが贈られました。 この取り組みは、南風原中郵便局が初めて実施したもので、8日午前、南風原町役…
続きを読む
社会 年賀はがき

年賀はがき販売スタート

2015年10月29日
郵便局では、29日から全国一斉に年賀はがきの販売がスタートしました。 那覇中央郵便局であった年賀はがきの販売を記念するセレモニーでは、市内の保育園児たちが踊りを披露して華を添えました。 はがきを購入し…
続きを読む
社会 年賀はがき

年賀はがき発売開始

2014年10月30日
早いもので、新しい年を迎える準備です。郵便局では、全国一斉に2015年用の年賀はがきの販売が始まりました。 2015年の年賀はがきのデザインは13種類で、中でも注目は人気キャラクターをデザインしたこち…
続きを読む
社会 年賀はがき

年賀はがき引き受け開始

2013年12月15日
2013年も残すところあと半月。12月15日から全国一斉に来年用の年賀はがきの引き受けが始まりました。 こども達の可愛らしい踊りで始まった年賀はがき引き受け開始のセレモニー。那覇中央郵便局の宮平幸兼局…
続きを読む
社会 年賀はがき、年賀状

年賀はがき発売開始

2013年11月1日
11月1日。郵便局では全国一斉に年賀はがきの販売が始まりました。那覇中央郵便局では年賀はがきの発売を記念してテープカットが行なわれ、宮平幸兼局長が「心のこもった年賀状を届けることで、心をつなぐお手伝い…
続きを読む
社会 年賀はがき

今年もあと2カ月です 年賀はがき販売開始

2012年11月1日
ことしも残り2か月となり郵便局では年賀はがきの販売が1日、全国で始まりました。年賀はがきの販売スタートにあわせ1日の朝、那覇中央郵便局ではセレモニーが開かれました。 招かれた保育園児たちはエイサーやダ…
続きを読む
社会 那覇中央郵便局、年賀はがき、年賀状、セレモニー

年賀状受付け始まる

2010年12月15日
2010年も残すところ2週間あまり。2011年の年賀状の受け付けが15日から全国で始まりました。 このうち那覇中央郵便局では受け付け開始のセレモニーが行われました。セレモニーでは那覇市内の保育園の園児…
続きを読む
社会 年賀はがき、絵入り、琉球舞踊と緋寒桜、年賀状ポスト

年賀はがき発売始まる

2010年11月1日
2010年もあと2カ月です。2011年の年賀はがきの発売が11月1日から全国一斉に始まりました。 2011年の年賀はがきは13種類。絵入りのハガキは、2011年の干支の「うさぎ」が描かれたものが中心で…
続きを読む
行政・地域・市町村, 社会 那覇中央郵便局、年賀はがき、新年

2010年まで2カ月 年賀はがき発売

2009年10月29日
2009年も残り2カ月あまり。2010年用の年賀はがきが、29日から全国一斉に発売されました。 那覇中央郵便局では29日午前、販売開始セレモニーが開かれ、儀間恒俊営業部長が「遠くに離れた家族や友人など…
続きを読む

NEWS CATCHY

 CATCHY 第2部 午後6時15分

 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

NEWSランキング

  1. 沖縄自動車道で衝突事故 女性1人死亡
    沖縄自動車道で衝突事故 女性1人死亡
  2. エナジックに新たな高校野球部誕生
    エナジックに新たな高校野球部誕生
  3. Q+リポート 性同一性障害のピアニスト
    Q+リポート 性同一性障害のピアニスト
  4. 慰霊の日「平和の詩」の朗読は小学2年生の作品に決まる
    慰霊の日「平和の詩」の朗読は小学2年生の作品に決まる
  5. 元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
    元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
  6. 復帰50の物語 第24話「紫 世界平和を願う魂の演奏」
    復帰50の物語 第24話「紫 世界平和を願う魂の演奏」
  7. 母国の味 詰め込んだコンビニ弁当
    母国の味 詰め込んだコンビニ弁当
  8. 国頭村でひき逃げか 20代男性が路上で死亡
    国頭村でひき逃げか 20代男性が路上で死亡
  9. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  10. 豊見城産マンゴーはさみ入れ式
    豊見城産マンゴーはさみ入れ式
2022年6月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 5月    

カテゴリー

  • 復帰50の物語 (26)
  • SDGsプロジェクト (4)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (8)
  • 新型コロナウイルス関連 (1,932)
  • めーにち しまくとぅば (180)
  • リポート (2,494)
  • めざせ甲子園! (456)
  • 楽園の海 (202)
  • 気象・災害・自然 (2,594)
  • 事件・事故 (1,993)
  • スポーツ (3,261)
  • 政治 (9,227)
  • 教育 (2,727)
  • 観光・経済 (4,521)
  • 行政・地域・市町村 (5,969)
  • 医療・福祉・健康 (2,409)
  • 文化・芸能 (2,381)
  • 国際 (1,549)
  • 社会 (11,561)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2022 QAB NEWS Headline