パリオリンピック・アーティスティックスイミングの日本代表に、県関係者で16歳の比嘉もえ選手が初めて選ばれました。 比嘉もえ選手は大阪府の四天王寺高校に通う高校1年生。比嘉選手の父は1999年、沖縄尚学…
Bリーグ琉球ゴールデンキングスはチャンピオンシップクオーターファイナル第2戦に敗れ、1勝1敗となりました。 第1戦を、2度の延長「ダブルオーバータイム」の激戦の末制したキングスでしたが、前半はインサイ…
琉球ゴールデンキングスはチャンピオンシップ クォーターファイナル第1戦でアルバルク東京に劇的勝利を収め、セミファイナル進出に向け1勝目をあげました。 先に2勝した方がセミファイナルに進む、チャンピオン…
プラスチック製のカップを決められた形に積み上げたり崩したりするスピードを競うスポーツスタッキングで世界一に輝いた中学生が8日、県庁を訪れ優勝報告を行いました。 スポーツスタッキングの世界大会で優勝した…
沖縄のスポーツ選手や指導者の活動と思いを紹介する「アスリートフォーカス」。きょうは31回目です。「沖縄スポーツマネジメント」に所属するアスリートから今回は、こちらの方にお越しいただきました。まずは当真…
Bリーグ西地区、惜しくも7連覇を逃した琉球ゴールデンキングス。 今度は、2年連続日本一を目指し2024年5月10日から始まるチャンピオンシップを前に選手らが意気込みを語りました。 レギュラーシーズンを…
きのうまでゴールデンウィークで県内各地で様々なイベントが行われました。その中でも5月の風物詩と言われているのが「那覇ハーリー」です。50回目になった大会で、初めての高校生レースが行われました。同級生を…
ここからはスポーツ!まずは、最終節までもつれましたBリーグ・西地区の優勝争いです。アウェイで「広島」との2連戦の「キングス」。自力で決めるには2連勝が必要でしたが、厳しい試合展開となりました。 チーム…
サッカーJ3・FC琉球です。先月28日の試合では、1対2と逆転負けを喫したFC琉球。3日は、ホームに「カマタマーレ讃岐」を迎えての試合となりました。 この日、試合前に子どもたちを対象としたサッカー教室…
先月30日に発表されたパリパラリンピック、ゴールボール日本代表「オリオンJAPAN」の男子・女子6人ずつの内定選手に、八重瀬町出身の安室早姫選手が初めて選ばれました。 ゴールボールは、「アイシェード」…
久しぶりにさわやかな青空が広がり5月3日からゴールデンウィーク後半、4連休がスタートしました。初夏の風物詩、那覇ハーリーも始まり多くの人で賑わいました。 毎年恒例となった「那覇ハーリー」は2024年、…
合宿は5日間の予定で地元の中学生と交流試合も予定されてます。聴覚に障害のある人がプレーするデフサッカーの女子日本代表候補選手らが、読谷村で強化合宿を行います。 デフサッカー女子日本代表は、2025年に…