那覇市は、コロナ対応をする保健所の業務について8月9日から電話による初期連絡を重症化リスクの高い人などに絞ることにしました。 那覇市保健所管内では1日あたりの新規陽性者数が1000人を超えるなど過去に…
低迷する県内のワクチン接種向上を図るため県は2022年8月15日に沖縄大学にワクチン接種会場を設置します。 県内では8月8日時点の3回目のワクチン接種率が47.3%となっていて全国平均を下回っています…
県内では、8月8日新たに2608人が新型コロナに感染したことが分かりました。また、男女4人の死亡も確認されています。 県の速報値で8月8日確認された新規感染者数は2608人で先週の同じ曜日に比べて65…
県内ではきょう新たに4277人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。 県によりますときょう新たに4277人の感染が確認され、年代別では10歳未満が675人で最多となっています。 県全体の病…
県内では6日、新たに5066人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。 県によりますと6日の新規感染者は5066人で先週の同じ曜日に比べ696人少なくなっています。6日を含めた1週間の新規陽…
8月5日も新規感染者が5000人を超え、そのなかでも10歳未満・10代の割合が多くなっています。感染拡大の影響は小児科の医療現場を直撃し、県内の小児科の発熱外来には、検査を求める人が殺到、通常業務に大…
県内では、5日新たに金曜日として過去最多となる5720人が新型コロナに感染したことが分かりました。また、高齢者1人の死亡も発表されました。5日の新規感染者数は5720人で金曜日としては過去最多です。 …
金曜日として過去最多の数となりました。県内では、8月5日新たに5720人が新型コロナに感染したことが分かりました。また、高齢者1人の死亡も発表されました。 県の速報値で8月5日の新規感染者数は5720…
8月4日の新規感染者は先週より400人近く減りましたが、5000人台の報告となり感染拡大の収束が見えません。県内では新たに5050人が新型コロナに感染したことが分かりました。また、高齢者4人の死亡も確…
玉城知事は8月4日の会見で「BA.5対策強化地域」の指定に向け国と協議を行っていることを明らかにしました。 玉城知事は「国からBA.5対策強化地域へ指定される見込みであり、本日の対策本部会議においいて…
県内では、8月4日新たに5050人が新型コロナに感染したことが分かりました。また、高齢者4人の死亡も確認されました。 8月4日県内で確認された新規感染者数は5050人で先週の同じ曜日に比べて392人減…
新型コロナの猛威が止まりません。県は、過去最多となる6180人の新型コロナの感染を確認し、高齢者4人の死亡を明らかにしました。 県は8月3日、新たに6180人の新型コロナの感染を確認し、これまで最多だ…