著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。
9月15日は敬老の日です。県内では2025年度、新たに505人が100歳を迎え、2024年度より34人増えたことが分かりました。
県によりますと2025年度100歳を迎えるのは505人で、男女別でみると男性が59人、女性が446人となっています。
昨年度よりも34人増えていて、県内で100歳以上の人は9月15日時点で、1137人となりました。
県内の最高齢は喜友名靜子さんの113歳で、唯一の明治生まれです。次いで110歳の女性2人となっています。
100歳以上の人がもっとも多かった市町村は、那覇市で230人、うるま市が97人沖縄市が75人と続いています。
新100歳を迎えた人には、内閣総理大臣や知事からの祝い状や記念品が贈られるということです。