国会で法案の審議入りが遅れているため、2012年の開学が危ぶまれている大学院大学を県議会のメンバーが視察しました。視察を行ったのは総務企画委員会の議員10人です。 最初に、開学の準備を行っている沖縄科…
新規開業やリニューアルで2009年に県内でオープンする14のホテルの共同会見が19日に開かれました。 会見はかりゆしホテルズが呼びかけたもので、2009年に新規、あるいはリニューアルオープンする14の…
宮古・多良間島からオオクイナの孵化の映像が届きました。 17日午後に多良間島の林の中で、ヤギの草刈に来た男性が偶然オオクイナの巣を見つけ、島で野鳥の姿を撮り続けている羽地邦雄さんがかけつけて撮影しまし…
本部町の海洋博公園でオンシジウムが満開!その数、8万輪です! 黄色いドレスを着た少女が躍っているような花の形から「ダンシング・レディ・オーキッド」とも呼ばれるオンシジウム。熱帯ドリームセンターの数ある…
今から30年前に宮古島市で発見されたネズミの骨の化石がこのたび新種のネズミのものであることが分かりました。 これは、県立博物館・美術館が発表したもので、新種はミヤコムカシネズミと命名されました。この化…
21日から導入される裁判員制度を目前に裁判員裁判に使われる法廷が公開されました。那覇地裁が公開した法廷には中央の裁判官席3つをはさんで左右に裁判員の席が3席づつ設けられています。 法廷内の左右の壁には…
頂点をかけた戦いでした。九州ナンバーワンをかけた大学野球選手権で、名桜大学が、初優勝に王手をかけ決勝に挑みました。 初優勝を目指し、名桜が対戦したのは去年の春の覇者、日本文理。その日本文理に立ちはだか…
続いて、頑張っている企業や、沖縄生まれの商品を紹介するうちなーの星です。今日は、ユニークなカルタをご紹介します。「カルタ」というとどこか懐かしい響きを感じますが、その温もりは残しつつ、それでいて新鮮な…
こんにちは、ザ・スポーツです。琉球ゴールデンキングスがとうとうやりました!東京有明の熱い会場の様子取材にいった私もいまだに体に残っている感じがします。キングスの戦いぶりをたっぷりごらんください。 ゴー…
感染拡大を食い止めようと県でも対策の強化です。16日に国内でも発生が確認された新型インフルエンザに対し、県は18日、健康危機管理対策委員会をひらき対応を協議しました。 委員会では海外渡航歴がなくてもA…
財政難のため運航を休止していてた名護市の民間ドクターヘリが6月15日、およそ1年ぶりに運航を再開すると発表しました。 MESHを運営するNPO法人は18日に会見を開き、2008年7月からおよそ1年間運…
MESHサポートの活動を支援しようと、売り上げの一部を支援金にあてる商品の販売を開始します。商品を販売するのは琉球ジャスコで、畜産加工業者と共に18日にQABを訪れ、企画内容を説明しました。 これは県…