外国産のピーマンや枝豆を沖縄県産と偽って出荷していた宮古島市の業者に対し、農林水産省は13日付けで再発防止策を求める指示をしました。偽装表示を行っていたのは宮古島市のタカハシコーポレーションです。この…
多くの離島を抱える竹富町では21日、参議院補欠選挙の繰り上げ投票が行われています。竹富町の繰り上げ投票は午前7時から始まりました。竹富町まちなみ館など町内8ヶ所の投票所で有権者が一票を投じていて、投票…
参議院補欠選挙は選挙戦の最終日を迎え、各陣営とも総力戦で最後の支持を訴えています。参議院補欠選挙は民主党や社民党など野党が推す狩俣さんと自民・公明の与党が推す島尻さんの事実上の一騎打ちとなっています。…
県議会の文教厚生委員会は13日、4月に入って休止している国頭村の安田診療所を視察しました。視察に訪れたのは前島明男委員長ら県議会文教厚生委員会の委員10人です。委員らは、すでに診察器具などが片付けられ…
親子そろって気軽に楽しめる四輪バギーのオフロードコースが本部町に完成しました。これは県内の若手経営者たちが合同で企画したもので、家族で楽しめるレジャー施設を作ろうと本部町の観光農園跡地を利用しました。…
参議院補欠選挙の投票を22日にひかえ、竹富町ではひと足早く繰り上げ投票が行われています。多くの離島を抱える竹富町内では8ヶ所の投票所で午前7時から繰り上げ投票がはじまり、午前中から多くの有権者が一票を…
あす土曜日の予定です。 辺戸岬から浦添までのおよそ120キロを車いすで走破する、24時間車いすマラソンが実施されます。沖縄市コザ十字路近くの銀天街で屋台まつりが開かれます。舞台では子どもたちのパフォー…
シリーズでお伝えしている決戦2007。今日は参院補選と同じ日に投開票が行われる宜野湾市長選です。これまでに出馬を表明しているのはおふたり、革新系無所属の現職・伊波市長と保守系無所属の新人・外間伸儀さん…
現在、地上デジタル放送を受信することができない石垣市など、先島の5つの市町村が中継局の整備を求めて、県に要請しました。要請したのは石垣市の大浜市長や宮古島市の伊志嶺市長らです。大浜市長は「先島地域に中…
来年の春、大学や専門学校を卒業予定の学生を対象にした合同企業説明会が宜野湾市で開かれました。これは就職情報誌を発行している「求人おきなわ」が開き、およそ2000人が参加しました。この春は、全国で団塊世…