県女子野球の軟式野球冬季大会、決勝戦が11日北中城村で行われました。 県女子野球連盟では2006年から県内で女子軟式野球大会を毎年開催していて10日から始まった冬季大会には中高生をはじめ社会人のメンバ…
琉球ゴールデンキングスのコーチやマスコットキャラを招いた交流会が2月9日に沖縄県うるま市にある特別支援学校で行われました。 交流会はバスケットボールの楽しさを生徒たちに感じてもらおうと県立沖縄高等特別…
参加した選手は、「チームの連覇に貢献できるように」と思いを新たにしていました。2023年、日本一に輝いた阪神タイガースが、2024年も験を担ごうとうるま市の世界遺産を訪ね優勝祈願をしました。 うるま市…
サッカー・J1のチームが、春季キャンプを行っている南風原町の子どもたちにサッカーボールをプレゼントしました。 この企画は、名古屋グランパスと沖縄トヨタが行っているキッズ応援プロジェクトの一環で南風原町…
沖縄のスポーツ選手や指導者の活動と思いを紹介する「アスリートフォーカス」。きょうは28回目です。「沖縄スポーツマネジメント」に所属するアスリートから今回は、こちらの方にお越しいただきました。自己紹介を…
大学の運動部に所属する学生たちが日ごろからお世話になっている地域に貢献しようと那覇市で清掃活動を行いました。 清掃活動に参加したのは、那覇市国場にある沖縄大学の野球部やサッカー部、陸上部や水球部など大…
先週木曜日から県内各地でプロ野球春季キャンプが行われていますが、宜野座村で1軍キャンプに参加している阪神タイガース・岡留英貴投手に今シーズンへの思いを聞いてきました。 阪神タイガース 岡留英貴投手「3…
名護市の日本ハム、そして宮崎でキャンプを行っている県勢選手の様子をお伝えします。 沖縄・名護市でキャンプ中の日本ハム。おととい、紅白戦に先発したのはプロ2年目の金村尚真。2回1アウト2・3塁のピンチを…
続いては、Bリーグ琉球ゴールデンキングスです。まずはこちらをご覧ください。2016年9月22日、代々木第一体育館でBリーグ発足後最初の試合が行われたのがアルバルク東京とキングスの試合。この時はキングス…
沖縄でキャンプをしている中日ドラゴンズの選手が読谷村の小学校を訪れて子どもたちと交流を深めました。 読谷村の喜名小学校には大阪の履正社高校からドラフト4位で中日ドラゴンズに指名されたルーキーの福田幸之…
石垣市が募集していた運動公園野球場の愛称を命名する企業にロート製薬が決まりました。 石垣市とロート製薬は、2月1日に契約を結び、石垣市中央運動公園野球場の名称を「ロートスタジアム石垣」としました。 石…
今年8月に開催される「沖縄空手少年少女世界大会」の沖縄県予選が開かれ、子どもたちが日ごろの鍛錬の成果を披露しました。 この大会は空手の技や精神の継承を目的に、今年8月に開かれる予定で、先月から豊見城市…