県は17日、県内で初めて新型コロナウイルスのオミクロン株が確認されたことを発表しました。 玉城知事「キャンプ・ハンセン勤務の米軍基地従業員で、うるま市在住50代男性のウイルスがオミクロン株だったことが…
第6波に備えた計画が取りまとめられるなど、新型コロナへの対策は予断を許さない状況が今もなお続いています。 県内では今年、感染が急拡大する流行の波に何度も見舞われました。次にやってくる波の影響をどうすれ…
さきほど始まった玉城知事の会見で、県内でオミクロン株が初めて確認されたことと、キャンプハンセンで発生した海兵隊員の大規模クラスターについて説明が行われています。 経緯をまとめます。まずは、オミクロン株…
県内では12月17日、新たに10代の男の子1人の感染が確認されています。 県の速報値で12月17日、新たに感染がわかったのは北部保健所管内に住む10代の男子小学生1人で、感染経路は不明です。 12月1…
県内の感染状況が少しずつ増加傾向に向かっている感じがある今、玉城知事は医療体制の強化など警戒が高まる第6波に備えた県の計画まとめました。 玉城知事「第6波に備えた対応は、第5波を振り返り、それ以上…
2021年12月、最も多かった11日と同じ人数が報告されました。県内ではきょう新たに男女6人が新型コロナに感染したことが分かりました。 県によりますと、12月16日新たに感染が確認されたのは20代…
県内では12月15日、新たに男女4人が新型コロナに感染したことがわかりました。 県によりますと、12月15日新たに20代から50代まで4人の感染が確認され、12月14日に続いて12月15日も前の週の同…
警戒が強まる新型コロナの流行にどう対応するか、第6波に備えるため、県がまとめた病床確保計画について専門家会議で議論しました。 デルタ株による第5波以上の流行に見舞われることを想定して県は、第6波に備え…
県内では12月14日、新たに新型コロナで4人の感染がわかりました。県は人の流れが活発になる忘年会・新年会のシーズンを前に注意を呼びかけています。 県によりますと12月14日、新たに30代から50代まで…
県内では12月13日新たに10歳未満の少女1人が新型コロナに感染したことがわかりました。 県によりますと県内で12月13日新たに感染がわかったのは10歳未満の少女1人で家庭内で感染者との接触が確認され…
県内では、きょう新たに5人が新型コロナに感染したことが確認されました。先週の日曜日と同じ人数となっています。 県によりますときょう新たに20代から60代の男女合わせて5人の感染が確認され、累計感染者数…
県内では11日、新たに6人が新型コロナに感染したことが確認されました。6人以上の感染が確認されるのは11月5日以来です。 関連記事