第301回番組審議会
琉球朝日放送の第301回番組審議会が9月9日火曜日午後3時30分より琉球朝日放送で開催され、課題番組「報道特別番組『たどる記憶 つなぐ平和 ~戦後80年 慰霊の日~』」〈2025年6月23日(月)午後4時15分~午後4時48分放送〉について審議が行われた。事務局報告では視聴率と視聴者応答(いずれも7・8月分)について報告があった。意見の概要は以下の通り。
慰霊のトーンが濃く出ていて良い番組になっていた。どのように平和を維持していくかは課題だと感じる。
歴史をしっかり語り継いでいくためにも、節目節目に番組を制作するのは非常に重要だと感じた。
丁寧に作られていて、密度の濃い内容になっていた。MONGOL800のキヨサクさんの取り組みは、番組のテーマを象徴していた。
県民の声を丁寧にインタビューしていて、身近なところで思いを繋ぐことが大事だと感じた。慰霊の気持ちが伝わる構成で、平和への願いを番組全体で表していた。
沖縄にとっての6月23日がよく描かれたドキュメンタリーとなっていた。キヨサクさんの「日常的に平和に加担している」というフレーズが非常に響いた。
次世代に伝えていく工夫が感じられた。インタビューでの子どもたちの言葉は的を射ており、さまざまなことを考えさせられた。
戦争の記憶と平和の意義を次世代へ継承するという重みあるテーマを、丁寧かつ真摯に描いた内容だった。
出席委員 伊佐香菜子・島袋昭彦・仲村直将・比嘉葉子・上地球二・粟国雄一郎
欠席委員 豊川明佳(レポート提出)