MENU
おきなわカップ2025
おきなわカップ2025
おきなわカップ2025
福岡第一高校 (福岡)
優勝 福岡第一高校 (福岡)

試合結果

優  勝 福岡第一高校 (福岡)
準優勝 東山高校 (京都)
 3 位  藤枝明誠高校 (静岡)
 4 位  柳ヶ浦高校 (大分)
 5 位  コザ高校 (市代表)
 6 位  沖縄水産高校 (県代表)

個人賞

MVP賞 山口銀之丞 (福岡第一)
敢闘賞 中村颯斗 (東山)

【ベスト5】
シー・ムサ (福岡第一)
野津洸創 (藤枝明誠)
ファデラ・ママドゥ (柳ヶ浦)
張本 楓 (コザ)
金城都馬 (沖縄水産)

視聴者プレゼント

おきなわカップ2025 視聴者プレゼント

締め切り:3月23日(日)

3月23日(日) 順位決定戦

09:00
 5・6位決定戦
 沖縄水産高校 58 - 59 コザ高校

10:40
 市小学生選抜女子A - 選抜女子B /
 
市小学生選抜男子A - 選抜男子B
11:40
 3・4位決定戦
 柳ヶ浦高校 58 - 71 藤枝明誠高校

13:20
 市中学生選抜女子A - 選抜女子B /
 
市中学生選抜男子A - 選抜男子B
14:20
 1・2位決定戦
 東山高校 68 - 84 福岡第一高校

1・2位決定戦
解説:屋嘉謙呉(沖縄県バスケットボール協会 理事)
実況:戸田一希(QABアナウンサー)
リポーター:山城咲貴(QABアナウンサー)

3月22日(土) リーグ戦

Aコート
第1試合 10:00
 沖縄水産高校 43 - 58 柳ヶ浦高校
第2試合 11:40
 市小学生男子A - 市小学生男子B
第3試合 13:00
 柳ヶ浦高校 59 - 80 東山高校
第4試合 14:40
 市中学生選抜男子A - 選抜男子B
第5試合 16:20
 東山高校 72 - 53 沖縄水産高校

Bコート
第1試合 10:00
 福岡第一高校 73 - 64 藤枝明誠高校
第2試合 11:40
 市小学生女子A - 市小学生女子B
第3試合 13:00
 コザ高校 58 - 81 福岡第一高校
第4試合 14:40
 市中学生選抜女子A - 選抜女子B
第5試合 16:20
 藤枝明誠高校 92 - 53 コザ高校

出場校紹介

福岡第一高等学校 (福岡)
堅守速攻

【インターハイ】出場回数 23回 / 優勝5回 / 準優勝2回 / ベスト4 4回
【ウインターカップ】出場回数 23回 / 優勝5回 / 準優勝2回 / ベスト4 4回

東山高等学校 (京都)
ピック&ロールとハーフコートオフェンスを中心にオフェンスでリズムをつかむチームです。

【インターハイ】出場回数 9回 / 優勝1回 / 準優勝2回 / ベスト4 1回
【ウインターカップ】出場回数 10回 / 準優勝2回 / ベスト4 2回

藤枝明誠高等学校 (静岡)
今年のチームは「AT ALL COSTS」をチームスローガンに掲げ、東海新人大会では劣勢の中でも「何がなんでも」というこだわりから逆転優勝することが出来ました。おきなわカップでは、藤枝明誠のバスケットボールを徹底できるようにこだわり、希望と感動を届けます。藤枝明誠の応援よろしくお願いします。

【インターハイ】出場回数 14回 / 準優勝1回 / ベスト4 2回
【ウインターカップ】出場回数 9回 / ベスト4 3回

柳ヶ浦高等学校 (大分)
〜信和力成〜 優勝目指して頑張ります。

【インターハイ】出場回数 5回
【ウインターカップ】出場回数 9回 / ベスト4 3回

沖縄水産高等学校 (沖縄県代表)
部員7名から始まった沖水バスケ部はいつも練習試合で大敗していました。そんなチームが2年半で県大会優勝、おきなわカップ出場するようなチームに成長した姿をお見せしたいです。小さいチームですが、コート中を走り回り、ガッツを前面に出し、強い「信念」を持って、チーム全員で戦います。留学生の高さに身体を張ったプレイで対抗し、沖縄らしいオールコートで守り、オールラウンドで攻めるバスケを完遂したいです。
コザ高等学校 (沖縄市代表)
沖縄市代表として、激しいディフェンスからトランジションの早いバスケットを目指します。

【インターハイ】出場回数 1回

協賛企業

PAGE TOP