目指せ!エコアイランドOKINAWA

今回は特別編!「目指せ!エコアイランドOKINAWA」というテーマで、アツく楽しく議論していきます!

王の命を受け、「目指せ!エコアイランドOKINAWA」がテーマ。
特別編の今回は…。

この島を資源循環の島へ!ということで、沖縄エコアイランド構想をキーワードにリゾートキングダムキャビネットの面々と、意見を交わし、アツく楽しく議論していきます。
冒頭のオープニングでは、観光と環境についてキャビネットの面々と意見を交わし、この島の抱える課題を共有していきます。

続いてVTRでは、レギュラー過去放送回を交え、この島のごみ問題の現状や課題、リゾートキングダムキャビネット環境大臣の藤枝氏とその活動や姿勢についてわかりやすく、紹介していきます。VTRを受け、スタジオではキャビネットの面々と環境対策に関する意見を交わしながら、県内や海外の事例を含め、紹介していきます。その中で環境問題に対する日本とヨーロッパの意識の違いやその背景に解説し、議論を進めていきます。

また、リゾキンキャビネット環境大臣:藤枝氏による、リサイクルに関するわかりやすい解説に加え、沖縄のごみ処理問題、特に焼却施設の老朽化問題について掘下げて行きます。そして、静岡県南伊豆町や沖縄県竹富町の事例を紹介しながら、番組スタッフ&MCによる横浜取材の様子をお届け。藤枝氏の案内で、先進事例を学ぶべく、横浜にあるプラスチックリサイクル工場を見学し、リサイクルの現場の様子をお届けします。工場見学を体験しながら、横浜市での官民連携の事例やゴミの分別方法の近いなども多くのヒントを学びながら「燃やさない」という新しいスタンダードを紹介していきます。

続いて、取材チームは霞が関へ。
番組初!ローカルのバラエティ番組では珍しく環境省への取材を敢行!
現・環境省副大臣兼内閣府副大臣の中田宏 参議院議員へ取材してきました。中田宏副大臣は、横浜市長時代「横浜G30プラン」という現在の横浜市ごみ処理・リサイクルの基盤を作るプロジェクトを主導したということもあり、そのお話なども伺いながら、様々な角度でヒントを探って行きます。

その後、複数の取材VTRを踏まえ、スタジオで意見を交わし、沖縄エコアイランド構想というキーワードを基軸に、観光×環境、資源循環の島、リサイクルという行動が生活の一部となり、巡っていける「この島の未来」について、アツく楽しく、議論していきます。

MC:アイリーン(上江洲愛)/ユウリーン(山内佑利子)

<リゾキンキャビネット>(順不同)
リゾートキングダム環境大臣:藤枝慎治
リゾートキングダム王府特命大臣:儀武剛
リゾートキングダム観光危機管理特命大臣:翁長由佳
リゾートキングダム経済産業大臣:垣花秀毅
リゾートキングダム観光大臣:白石武博
リゾートキングダム ホテル・コンベンション大臣:武田寛枝

リゾートキングダム