
毎週月曜 午後6時55分(再放送:毎週月曜 深夜0時45分)
#86「省エネ家電 (5) 洗濯機」編
#85「省エネ家電 (3) エアコン」編
#84「省エネ家電 (2) エコキュート」編
#83「省エネ家電 (1) 冷蔵庫」編
#82「IHでもずく天ぷら」編
#81「IHで冬瓜デザートパイ」編
#80「IHで黒糖ゼリー」編
#79「IHでサーターアンダギー」編
#78「IHで三枚肉ジューシー」編
#77「【再】省エネ基準で変わるセイカツ (1) 建物の省エネ基準」
#76「省エネに関する基礎知識 (3) 」
#75「省エネに関する基礎知識 (2) 」
#74「省エネに関する基礎知識」
#73「エネルギーサービス」
#72「防災の取り組み」
#71「省エネチャレンジカップ」
#70「商品券と百貨店ならではのサービス編」
#69「ポイントで変わるセイカツ(JAL・JTA編)」
#68「ポイントで変わるセイカツ(ユニオン編)」
#67「ポイントで変わるセイカツ(沖縄銀行編)」
#66「ポイントで変わるセイカツ(OKICA編)」
#65「ポイントで変わるセイカツ(サンエー編)」
#64「再エネ・省エネ住宅によるカーボンフリーへの取り組み紹介」
#63「かりーるーふ導入事例(金城家)」
#62「かりーるーふ導入事例(伊波家)」
#61「再エネ・省エネ住宅によるカーボンフリーへの取り組み紹介」
#60「再エネ・省エネ住宅によるカーボンフリーへの取り組み紹介」
#59「電気料金の仕組み編(4)激変緩和措置」
#58「電気料金の仕組み編(3)再エネ賦課金」
#57「電気料金の仕組み編(2)規制料金・自由料金」
#56「電気料金の仕組み編(1)燃料費調整制度」
#55「時短家電で変わるセイカツ編」
#54「【再】IHクッキングヒーターであなたの料理の腕前もカワル / パン編」
#53「【再】IHクッキングヒーターであなたの料理の腕前もカワル / かき揚げ編」
#52「【再】IHクッキングヒーターであなたの料理の腕前もカワル / グリーンカレー編」
#51「ポイントで変わるセイカツ編 (4) 」
#50「ポイントで変わるセイカツ編 (3) 」
#49「ポイントで変わるセイカツ編 (2) 」
#48「ポイントで変わるセイカツ編 (1) 」
#47「かりーるーふ導入事例」
#46「沖縄銀行の住宅向けカーボンフリーの取組について」
#45「かりーるーふ採用新築モデルケースの紹介」
#44「おうちの断熱性能を上げるメリットとは (5) 」
#43「おうちの断熱性能を上げるメリットとは (4) 」
#42「おうちの断熱性能を上げるメリットとは (3) 」
#41「おうちの断熱性能を上げるメリットとは (2) 」
#40「おうちの断熱性能を上げるメリットとは (1) 」
#39「人と地球にやさしいでんきの家つくり (4) 」
#38「人と地球にやさしいでんきの家つくり (3) 」
#37「人と地球にやさしいでんきの家つくり (2) 」
#36「人と地球にやさしいでんきの家つくり (1) 」
#35「今後の電気自動車の普及・活用について編 (4) 」
#34「今後の電気自動車の普及・活用について編 (3) 」
#33「今後の電気自動車の普及・活用について編 (2) 」
#32「今後の電気自動車の普及・活用について編 (1) 」
#31「かりーるーふ導入事例」
#30「【再】太陽光発電で変わるセイカツ編 (4) 自己保有から第三者保有に」

※2022年5月9日に放送されたものです
太陽光発電とか、再生可能エネルギーの必要性は知っているけど、設置費用は、家のどこを探してもないのよ。というそこのアナタの生活を変える情報をお届け!
初期費用ゼロで環境問題に取り組め、太陽光・蓄電池が使用できるサービス「かりーるーふ」はご存知ですか?全国からも注目される、わしたしまの再生可能エネルギーの取り組みを紹介します。
2022年10月24日放送
#29「IHクッキングヒーターであなたの料理の腕前もカワル / パン編」
#28「IHクッキングヒーターであなたの料理の腕前もカワル / かき揚げ編」
#27「IHクッキングヒーターであなたの料理の腕前もカワル / グリーンカレー編」
#26「ポイントで変わるセイカツ編」
#25「カーボンフリーに向けて変わるセイカツ編 電気自動車 (2) 」
#24「カーボンフリーに向けて変わるセイカツ編 電気自動車 (1) 」
#23「地域コミュニティでみまもる・結る(つながる)公助・共助 地域篇」
#22「最新のIT技術で変わる “新しいみまもり” (自助 ご家族)篇」
#21「デジタル社会で変わるセイカツ編 おきでんDX」
#20「省エネアイディアで変わるセイカツ編 (3) 省エネ型マンション」
#19「省エネアイディアで変わるセイカツ編 (2) ZEH住宅」
#18「省エネアイディアで変わるセイカツ編 (1) 電動キックボード」
#17「省エネ基準で変わるセイカツ編 (3) 説明の義務2」
#16「省エネ基準で変わるセイカツ編 (2) 説明の義務化1」」
#15「省エネ基準で変わるセイカツ (1) 建物の省エネ基準」
#14「再生可能エネルギーで変わるセイカツ編 (5) うちなーCO2フリーメニュー」
#13「再生可能エネルギーで変わるセイカツ編 (4) 木製ペレット」
#12「再生可能エネルギーで変わるセイカツ編 (3) 可倒式風力」
#11「再生可能エネルギーで変わるセイカツ編 (2) 来間島地域マイクログリッド」
#10「再生可能エネルギーで変わるセイカツ編 (1) Road to 2050」
#09「省エネ表示ラベルで変わるセイカツ編 (3) ヒートポンプ技術」
#08「省エネ表示ラベルで変わるセイカツ編 (2) しんきゅうさん」
#07「省エネ表示ラベルで変わるセイカツ編」
#06「太陽光発電で変わるセイカツ編 (4) 自己保有から第三者保有に」
#05「太陽光発電で変わるセイカツ編 (3) 省エネと創エネ」
#04「太陽光発電で変わるセイカツ編 (2) 出力抑制」
#03「太陽光発電で変わるセイカツ編 (1) 太陽光は売るから使うへ」
#02「便利家電で変わるセイカツ編 (2) 乾燥機」
#01「便利家電で変わるセイカツ編 (1) 時短家電」

知れば生活が変わるかもしれない情報をお届け。第1回目の放送は、セイカツをカエル便利家電をご紹介します。省エネでかつ時短にも一役買う便利家電。据え置き型の食器洗い乾燥機、ロボット掃除機、IHクッキングヒーターと最新の便利家電を、家電のスペシャリストがご紹介します。