2009年6月からエコ・環境保全を主旨とした「QAB キャップリサイクルプロジェクト」がスタートしました。
この間、QABでは多くの県民の皆様からキャップを回収し環境保全活動の一助となるよう同プロジェクトを推進して参りました。
スタート当初は「エコ・環境保全」という言葉を耳にする機会は少なかったのですが、今では小学校や中学校あるいは企業単位で「エコ活動」をすることが珍しくない程、環境に対する意識は変化してきました。
加えて、協力いただきました県民の皆様のおかげで二酸化炭素排出抑制並びにキャップのリサイクルを行うことができ、環境負荷の低減に貢献する事ができました。改めて御礼申し上げます。
県民の皆様の斯かる環境意識の変化並びに社会環境の変化を踏まえ、同プロジェクトの所期の目的は達成できたものと思われますので2016年8月をもって同プロジェクトを終了することになりました。
これまでキャップ回収に協力いただきました多くの県民の皆様に御礼を申し上げると共に、リサイクルに協力いただきました関係各社の皆様に感謝申し上げます。
これからもQABは、県民の皆様に“新たな価値”を提案できるよう邁進して参りますので、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。
<これまでの活動実績>
[回収総重量] 約18,297kg(約18t) [回収総個数] 約7,318,800個 [回収分二酸化炭素排出抑制量] 約57,636kg(約58t) [1.5Lペットボトル換算] 約21,755,133本最新更新日 2016年7月27日(水)