寺崎 未来 (てらさき みらい) 戦後80年、高校野球・春のセンバツ県勢2校出場など沖縄にとって大切な一年に携われています。沖縄5年目のアナウンサーとして、主観と客観のバランスを意識しながら丁寧に伝えられるよう日々努めます。 QABってこんな会社です! カメラマンや音声など職種を越えて仲が良いこと。社員数が少ないこともあり、部署ごとの敷居が低く、どのフロアに行ってもアウェー感がありません。また、QABのアナウンサーは良い意味で「アナウンサー」感がないです。 自分の性格 見た目や雰囲気に反して社交的だと自認しています。良くも悪くもあまり緊張しないタイプで「冷静すぎる」のも直したいところですが、生中継の担当の時はどんなイレギュラーがあるか、ワクワクしながら臨んでいます。 モットー / 座右の銘 「誰でもできることを誰もできないくらいする」「好きこそものの上手なれ」 好きなことをとことん突き詰めるタイプなので、何かうまくなりたいと思ったらまずは好きになること。あとはコツコツ努力ができるか。 好きなもの 緑茶、上沼恵美子さんの番組を見ること、ピンク色の服 苦手なもの 苦手なものは早口言葉「あぶりカルビ」。アナウンサーなのに。 熱いものと辛いものも。沖縄そばに入れるコーレーグースは2滴がちょうど良いです。 入社して一番印象的な仕事 2024年高校野球夏の沖縄大会決勝戦。初の決勝戦実況担当で、エナジックと興南が延長戦までもつれる熱戦を伝えられたこと。抑えていましたが心の中ではかなり興奮していました。今年はより良い実況を届けます。 沖縄について 小学生時代に4度旅行で沖縄に来ました。沖縄そばを食べたり、絶景に触れたりはもちろん、ひめゆりの塔を訪れたり、三線を一日習ったりするなど、文化や歴史にも触れてきました。その経験が今の仕事に生きています。 金城 美優アナから見た「寺崎 未来アナ」 バス、電車、ラジオ…“好き”を極めし者!その極める力が、情報盛りだくさんのスポーツ実況にも繋がっていると思います。普段はゆるふわ系、お酒を飲むと早口おしゃべり系。ここぞ!という時に、頼りになる寺崎アナです。