金城 美優
はいたい!
わんねー めーとぅし あまくまぬ しまくとぅば びんちょー そーいびーん。
くねーだ、 やまとぐちぬ 「おりこう」や、 くもーむにっし 「ぼーれ」んでぃ ならやびたん。 やいまむにっし 「まいふか」とぅか 「まいふな」んでぃ いゆんでぃ ちちゃびーたしが、 しまじまうてぃ そーいぬ あいびーんやー。
しーじゃがた、くりからん しまくとぅば びんちょー はまいびーる わかむぬんちゃー あったとぅちぇー、 「ぼーれ」「まいふか」「でぃきやー」んでぃ、 おーえん うにげーさびらやー♪
こんにちは!私は毎年、あちらこちらの島の言葉を勉強しています。
この前、共通語の「おりこう」は、小浜島の言葉では「ぼーれ」だと教えてもらいました。石垣島の言葉では「まいふか」とか「まいふな」と言うと聞きましたが、島によって違いがあるんですね~。
先輩方、これからも、しまくとぅばの勉強をがんばっている若者たちに会った時は、「ぼーれ(小浜島言葉)」「まいふか(石垣島言葉)」「でぃきやー(那覇言葉)」と、応援をお願いしますねー♪
QABってこんな会社です!
個性を発揮できる会社。それぞれの得意を結集させて「ココロにQ~んと」届けます!
自分の性格
のんびり屋な性格です。でも…エレベーターの「閉」ボタンは連打しちゃいます。
モットー / 座右の銘
「本当に成功の反対にあるのは 何にもやらないこと」(Awichさんの楽曲『RASEN in OKINAWA』の歌詞)
好きなもの
マンガ・アニメ・旅行が好きです!
苦手なもの
旅先での買い物を予算内に収めることは苦手です…。
入社して一番印象的な仕事
沖縄アニメーションフェスティバル2025での司会。声優さんや監督さん、制作陣のみなさんの裏話を聞くことができ、アニメオタクとしては大・大・大興奮の仕事でした!
沖縄のおすすめの場所
沖縄県民こそ、もっと離島を訪れないともったいない!
島ごとに表情の違う自然・文化・言葉に触れると、より沖縄が好きになるはず。ちなみに、私は離島に行くたびに「ご当地Tシャツ」を買うのが、毎回の楽しみです。
島ごとに表情の違う自然・文化・言葉に触れると、より沖縄が好きになるはず。ちなみに、私は離島に行くたびに「ご当地Tシャツ」を買うのが、毎回の楽しみです。
中村 守アナから見た「金城 美優アナ」
真面目で優秀!こちらが疲れている時にはさりげなく甘いものを手渡してくれる細やかな優しさも。クラスに1人はいる「学級委員タイプ」です。
…かと思いきや、たまに見えるアニメ好きの一面に親近感が湧きます。
…かと思いきや、たまに見えるアニメ好きの一面に親近感が湧きます。
