そんな彼なら捨てちゃえば?
そんな彼なら捨てちゃえば? はコメントを受け付けていません
来週11日(金)放送の番組では 、チネマコルテの松田清香さんが大変身‼
キュートな清香さんが変身してしまうテーマは…。ズバリ!「大人の女性」‼
というコトで、まずはいつもチネパラhairmakeでお世話になっている、MIMUdeHOMMEさんへ。
hairはOMUさんが、makeはSANAさんが手掛けて下さいました。
ゆっくりと、でも確かに変わっていく様は 一種のARTをみているようでした。真剣な眼差しからはパッションを感じました。
途中、素敵だなぁと思った瞬間は、OMUさんがスプレーをかける時に 清香さんの顔にかからないようにと掲げた左手。
SANAさんが自分のmakeの仕事をしながらも、OMUさんが次に使うであろうヘアピンを持ってきたり。思いやりが生き生きとしている現場でした。
続いて訪れた先は、沖縄から世界へ、幅広いファンから指示を得るブランド、YOKANG。
ここでもデザイナーのカンナさんの人柄を感じる出来事が。
久しぶりに会ったチネパラスタッフの名前をきちんと覚えていてくださったり。
優しい空気はきっと、画面を通してお伝えできるかと。
さて!hairmakeも衣装もパーフェクト!
最後に向かったのは、新都心に店舗をかまえるインプレッション。
ロケーションも完璧です。なんと、オーバーエクセレントのアクセサリーまで、ご用意してくださいました。
撮影終了予定の時間を過ぎてもなお、最後まで笑顔だったお店のスタッフのみなさま。
本当にありがとうございました。
今回もたくさんの方々の協力をいただきました。
さて!松田清香!どれくらい大人の階段を上ることが出来たでしょうか?(笑)
9月11日(金)放送! 乞うご期待‼
近藤美佳
前回に引き続き、hairをRAIさんにして頂きました。今回はまたどんなイメージで仕上がるのか、楽しみにしながらお話を聞いてみると。衣装が柔らかい感じなので、ヘアのテーマをお花に、とのこと!「フェイスまわりを編み込みでカチューシャのように。ただ、編み込みでそのままだと、ハードになり過ぎるので少し崩してやわらかして、うしろはカールにしながら仕上げますね。」とのことでした。そして、makeは もう1年以上に渡り担当して下さっているSANAさん。テーマは 「女性らしく柔らかく」。アイシャドーは、衣装の中の効き色の赤。「同じ“赤”でも、強い色味としてではなく あくまでも柔らかさが出るように、いろんなカラーを混ぜました。」との事でした。
ところで女性のみなさん。赤のシャドーって難しくないですか?私は個人的に好きな色なのでtryする事があるのですが、bridalshowなどで自分でmakeをした時に赤を使ってみたら、dressなんて洋装の代表格にもかかわらず、「あれ?和装モード??」と、なった事があります。。。今回SANAさんがして下さったmake、もともと色の持つ力が強いカラーなだけに、それをまた違ったイメージで作りあげられるのはさすがですよね。
hairも、RAIさんのテーマ通り、girlish☆ 本格的にここまでするのは、自分では絶対ムリ!笑。プロならではです。
仕上がりは御覧のHPでもチェックできますが、次回のONAIRでもぜひご覧になって下さいね!今後もチネパラでは、番組を観て下さっているみなさまに、いろんな視点から楽しんで頂けるように努めてまいりたいと思っています。ご要望などあれば、ぜひご意見くださいね(^∇^)
MIMUdeHOMMEさま、今回も素敵なhairmakeありがとうございました!
撮影/比屋定里奈
文/近藤美佳
Copyright © QAB. Ryukyu Asahi Broadcasting Corporation. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.