OISTにあるリソースセンターでは子ども達の給食が出なくなる長期休暇に合わせて、春夏冬と年3回フードドライブを行っています。
フードドライブとは家庭で余っている食品を集め、福祉施設等に寄付する活動のことで、OISTでも学生や職員、地元の企業の他、所属や立場、国籍を超えて支援用の食料がリソースセンターに集まっています。
これからもフードバンクを通して県民に寄り添う支援のたねをまき続けます。
OISTにあるリソースセンターでは子ども達の給食が出なくなる長期休暇に合わせて、春夏冬と年3回フードドライブを行っています。
フードドライブとは家庭で余っている食品を集め、福祉施設等に寄付する活動のことで、OISTでも学生や職員、地元の企業の他、所属や立場、国籍を超えて支援用の食料がリソースセンターに集まっています。
これからもフードバンクを通して県民に寄り添う支援のたねをまき続けます。