県高校野球準々決勝 沖尚2枚看板登板も

県高校野球準々決勝 沖尚2枚看板登板も

続いては高校野球です。県秋季大会はきのう、準々決勝が行われ夏春甲子園連覇を目指す沖縄尚学はこの夏の甲子園を沸かせた2枚看板が登板しました。

ベスト8が激突する準々決勝、2試合連続コールド勝ちと強さを見せる沖縄尚学と3回戦で興南を破り、勢いづく名護が対戦しました。

沖尚のマウンドは、この秋初先発となる末吉良丞。1回、先頭打者から幸先よく三振を奪うと、先制した直後の2回も、三振で最初のアウトを取ります。上々の立ち上がりかと思われましたが、フォアボールでランナーを出すとバッテリーエラーでピンチを広げます。

打席には名護の8番・新垣慶(あらかき・けい)同点を許します。その後もなかなか波に乗れず、勝ち越して迎えた3回も名護にバントヒットを許すなどノーアウト1・2塁のピンチに。ここで末吉がギアをあげます、後続を三者連続三振で封じた末吉は5回までに9つの三振を奪いマウンドを降ります。

県高校野球準々決勝 沖尚2枚看板登板も

そして6回からは新垣有絃がリリーフ、甲子園を沸かせた二枚看板が揃っての登板となります。しかし、先頭バッターにエラーで出塁を許すと、ランナー3塁で6番・東江兼琉(けんりゅう)にスクイズを決められます。

なかなか調子が上がらなかったと話す新垣はさらに7回にも1点を失い、迎えた8回、2本のヒットを浴び1塁3塁のピンチ。この打球が内野安打となり、ついに1点差。

さらに続くバッターにデッドボールで2アウト満塁。一打、逆転のピンチ。しかし、この試合最大のピンチを何とかしのいだ新垣、沖縄尚学が逃げ切りましたが試合後、両投手は課題を口にしました。

県高校野球準々決勝 沖尚2枚看板登板も

沖縄尚学10新垣有絃選手「投げミスが多くてああいう失点になってしまった」

沖縄尚学1末吉良丞選手「チャンスを作っての一本がなかなか出ないということとその中で守備はピッチャーが打たれてしまうと簡単に崩れてしまうというのがこの試合での課題だと思いました」

なお、その他の試合では、エナジック・ウェルネス・KBCが勝利し、準決勝進出を決めています。

これで準々決勝が終わり、今大会の大一番・準決勝のカードがご覧のように決まりました。この準決勝で勝ったチームが来年春のセンバツへとつながる九州大会への出場権を獲得します。

県高校野球準々決勝 沖尚2枚看板登板も

県高校野球準々決勝 沖尚2枚看板登板も

元記事はこちら