沖国ヘリ墜落から21年~学生でつなぐ継承の記憶~

沖国ヘリ墜落から21年~学生でつなぐ継承の記憶~

沖国ヘリ墜落からことしで21年が経つなか事故当時の記憶を伝え続けようと結成されたサークルがあります。サークル創設に関わった沖縄国際大学の卒業生の思いとバトンを受け取る在校生を取材しました。
2004年8月13日 アメリカ軍海兵隊所属のCH53・大型輸送ヘリコプターが沖縄国際大学へ墜落
実近記者(当時)「我々は今、ヘリコプターが接触した校舎の中にいますコンクリートの破片も中に入り込んでいてガラスも大きく割れ、目の前にヘリコプターの残骸が横たわっています」
当時、大学は夏休み期間中で、学生や住民らに人的被害がなかったもの、現場はアメリカ軍に規制され、警察や消防、メディアはおろか大学の関係者でさえも入ることはできませんでした
米軍関係者「No way」「Get out!」