#IMAGINEおきなわ vol.51 できる!を伝えるホワイトハンドコーラス

#IMAGINEおきなわ vol.51 できる!を伝えるホワイトハンドコーラス

沖縄の未来を考える「IMAGINEおきなわ」です。障がいの有無にかかわらず、子ども達が力を合わせて活動する合唱団があります。
耳が聞こえなくても、音楽を表現できることを知ってほしいと舞台に立つ中学3年生の歌を、目で聞きました。
♪にじふらい「どしゃぶりの涙流してそれでも前に突き進む」
響きわたる子ども達の元気な歌声。歌っているのは、声で歌う子だけではありません。白い手袋をはめて、大きな手の動きと豊かな表情で「歌う」子も。それぞれの自分らしさを発揮して音楽を楽しむ「ホワイトハンドコーラス」です。
声で合唱する「声隊」と、手歌と呼ばれる、手話をベースに視覚的に表現する「サイン隊」で構成されたホワイトハンドコーラスは、およそ30年前にベネズエラで生まれ、世界各国に広がっています。