#IMAGINEおきなわvol.39「ザンジバル球児に学ぶ 世界を変える方法」

#IMAGINEおきなわvol.39「ザンジバル球児に学ぶ 世界を変える方法」

沖縄の未来を見ていく「IMAGINEおきなわ」。今回は1冊の本を紹介します。本の物見せ今月発行された「ザンジバル球児に学ぶ世界を変える方法」。青年海外協力隊としてザンジバルを訪れた沖縄の高校教師が書いた本です。
ザンジバルとはどこかと言いますと、アフリカ大陸の東、タンザニア連合共和国に属している島で沖縄より少し面積が大きく、人口もやや多い、沖縄に似た地域ではあるんですが、ただこの場所には以前、野球文化が全くありませんでした。
この本には「ベースボール」という単語すら知らなかったザンジバルの少年少女らに野球を教えたことで見えてきた、大切なことが詰まっています。
第3回タンザニア甲子園の映像
こちらの映像は、2015年に日本から約1万キロ離れたアフリカの国タンザニアで行われた野球大会の様子です。少しずつアフリカでも野球が普及し始めた中で行われたこの大会で攻守に渡り好プレーを見せたのがザンジバルの選手たちでした。