#IMAGINEおきなわ vol.24「今」を「未来」に伝える~名護博物館のリニューアル

#IMAGINEおきなわ vol.24「今」を「未来」に伝える~名護博物館のリニューアル

今を生きる私たちが未来の沖縄を見ていく「IMAGINEおきなわ」です。今回は「名護博物館のリニューアルオープン」についてお伝えします。
沖縄本島北部「やんばる」地域の暮らしと自然をテーマにした名護博物館が先月、リニューアルオープンしましたがその道は未だ半ば、ということなんです。
名護博物館は、名護市をはじめとした沖縄本島北部「やんばる地域」の暮らしと自然をテーマに展示を行っています。老朽化などのため3年前から一時的に閉館していましたが先月、名護市内で場所を移してリニューアルオープンし多くの人々が訪れました。
学芸員・村田 尚史[むらた・なおふみ]さん「この大きいクジラは、この上につり下がっているこれです」
本館の常設展示エリアでは旧館から運ばれてきた全長10メートルあまりのマッコウクジラのほか、今回新たに加わったザトウクジラの全身骨格標本などが来館者を出迎えます。