この冬“エアコン注意”なぜ 寒くても…いきなり使うな!?

この冬“エアコン注意”なぜ 寒くても…いきなり使うな!?

20 回視聴・1 時間前

■この冬“エアコン注意”なぜ

 あったかいおでんが恋しい季節。あつあつの牛すじに、ダシの染み込んだたまご。

来店客
「寒いですね。おでんおいしいですね」

 急な冷え込みに、売り上げは3割ほど増えてきているといいます。

 寒さ到来で客が急増しているのが…“エアコン清掃”です。

アイ・コーポレーション福岡店 坂本次善店長
「今年は秋が非常に短いので、いま集中して混んでいる」

 今年の夏は、猛暑で冷房をいつも以上に使っていたことでたくさんのカビが付着している恐れがあるといいます。

アイ・コーポレーション福岡店 坂本次善店長
「こういうところですね」

 ただの汚れかと思いきや、これらは「カビ」。

アイ・コーポレーション福岡店 坂本次善店長
「夏の水分でカビが生えて、秋にかけてどんどんカビが増えてきて、暖房使った時に乾いたカビの胞子がいっぱい飛んでくる」

 急な冷え込みで、暖房に切り替える前に依頼が急増しているそうです。

依頼者
「もう夏場は24時間だったから掃除するタイミングも全くなくて…」

アイ・コーポレーション福岡店 坂本次善店長
「プロにお任せするとしたらやっぱり夏の冷房が終わった後。なるべくは1年に1回は(掃除を)やったほうがいい」

 さらに厳しい寒さを迎えるこれからの時期。暖房を使う前には、今一度チェックが必要です。