日本産水産物の輸出再開 中国「リスクあれば即座に輸入制限」北京の日本料理店は歓迎

日本産水産物の輸出再開 中国「リスクあれば即座に輸入制限」北京の日本料理店は歓迎

17 回視聴・1 時間前

 日本産水産物の中国への輸出が再開されたことについて、中国外務省の報道官は「リスクが見つかれば即座に必要な輸入制限措置を取る」などと述べました。

中国外務省 毛寧報道局長
「中国の関連部門は引き続き、法律と規定に厳格に従って日本産水産物の輸入の管理監督を強化し、国民の食品安全を守る。もしリスクが見つかったら即座に必要な輸入制限措置を取る」

 中国外務省の報道官は会見でこう述べ、福島第一原発の処理水が日本産水産物に与えるリスクについてモニタリングを継続し、状況を注視していく考えを示しました。

 一方、輸入再開の発表後、初めて北海道産のホタテが中国に出荷されたことを受け、北京の日本料理店からは歓迎の声が上がっています。

藏善 小林金二オーナー
「またね、北海道のホタテが使えるということで、私はとてもうれしいです。(中国産では)甘さがどうしても足りないんですよね」

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and
other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and
which may be captioned in each text. All rights reserved.