35 回視聴・3 時間前
和歌山県では列車が走行中に南海トラフ巨大地震が発生したことを想定した避難訓練が行われました。
この訓練は地元住民や小中学生などおよそ400人が参加し、列車から線路に降りてすぐ、高台にある神社までおよそ400メートルの距離を走って避難しました。
大阪府では5日午前10時すぎ、市内の小学校で訓練が行われました。
大阪府は「日頃の備えの重要性を再確認してほしい」と呼び掛けています。
和歌山県では列車が走行中に南海トラフ巨大地震が発生したことを想定した避難訓練が行われました。
この訓練は地元住民や小中学生などおよそ400人が参加し、列車から線路に降りてすぐ、高台にある神社までおよそ400メートルの距離を走って避難しました。
大阪府では5日午前10時すぎ、市内の小学校で訓練が行われました。
大阪府は「日頃の備えの重要性を再確認してほしい」と呼び掛けています。