オランダ総選挙で中道左派が第1党へ 「反移民」の極右は失速

オランダ総選挙で中道左派が第1党へ 「反移民」の極右は失速

15 回視聴・2 時間前

 西ヨーロッパのオランダで総選挙が実施され、選挙前に第1党だった、「反移民」などを掲げる極右が失速し、中道左派が第1党になる見通しです。

 オランダで29日、総選挙の投開票があり地元メディアの出口調査では、中道左派の「民主66」が下院150議席のうち27議席を獲得し第1党となる見通しです。

 一方で、選挙前に第1党(37議席)で、「反移民」や「反EU」を掲げる極右「自由党」は事前の世論調査ではトップの支持率でしたが、失速して25議席にとどまり、第2党に転落しました。

 中道右派の「自由民主党」が23議席で第3党になると予測されています。

 オランダでは、4党による連立政権の一角を担っていた極右「自由党」が、難民政策などを巡って離脱し、6月に政権が崩壊しました。

 直近3回の総選挙では、政権発足までに7カ月以上かかっていて、今回も連立協議や首相の選定が難航するとみられています。

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and
other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and
which may be captioned in each text. All rights reserved.