秋田でクマが4人襲い1人死亡 山形では鶏小屋襲撃…150羽被害 専門家「常習化危険」

秋田でクマが4人襲い1人死亡 山形では鶏小屋襲撃…150羽被害 専門家「常習化危険」

105 回視聴・4 時間前

 24日、秋田県では、畑で作業していた人など、4人がクマに襲われ、30代の男性1人が亡くなりました。

■猟師らが対峙 緊迫の発砲

 小川を挟んで、クマとにらみ合いに。10分ほど膠着(こうちゃく)状態が続きますが。

「撃った」
「今、発砲しています。連続して発砲しています」

 秋田県東成瀬村では4人がクマに襲われ、佐々木喜行さん(38)が亡くなりました。叫び声を聞いて助けに行ったところ被害に遭ったとみられ、他の3人も重傷です。

 現場近くの畑には、荒らされたような痕跡が…。作業中に襲われたそうです。

地元の猟友会
「人を襲ったクマは、たぶん1頭だと思う。被害者見ればなんとも言えない。やっぱり駆除しないではいられないな」

 クマは街中にも出没。北海道札幌市の公園で目撃されたのは体長1メートルほどのクマ2頭です。

「発砲されました」
「もう1発発砲されました。2発目となります」

 北海道で初めてとなる緊急銃猟を行い、住民に被害が出る前に駆除しました。

札幌市 環境共生担当課 坂田一人課長
「こちらもやりたくてやっているわけではないとご理解いただきたい。今年はどうもちょっと出没の仕方が、これまでに経験のないような異常な出没の仕方をしている」

 富山県立山町では、24日、「自宅の庭にクマ2頭がいる」と通報があり、その10分ほど後に。

クマに襲われた女性を救助
「『クマがいるらしいから気をつけて』と声かけたが、もう様子がおかしかったので、あっこれはもう襲われたんだと思って。頭部の方やられちゃってたのでだいぶひどくは見えました」

 最初の通報から離れた場所で襲われたのは70代の女性でした。病院に搬送されましたが、顔を骨折するなどで重傷です。

■ニワトリ小屋襲撃も 150羽被害

 山形県小国町のニワトリ小屋では、クマがニワトリを食べる様子が撮影されました。

 その姿が現れたのは4日前のこと。小屋に居た「やまがた地鶏」のひな、36羽のうち34羽が食べられてしまいました。被害額は34万円に及ぶといいます。

被害に遭った渡部要一さん
「2羽残ってるけど、すごくおびえている。はっきり分かる。普通、ここ開けるとあいさつに出てくるけど、それが来ない」

 町内では別のニワトリ小屋も襲われています。

鶏舎が被害を受けた男性
「もう見せられないくらいの状況だったが、きょう撤去して。全部死骸まみれになっていて」

 およそ150羽が犠牲になり、フンから見て2頭のクマに襲われた可能性があります。

 予想外の場所から侵入して来ました。

鶏舎が被害を受けた男性
「危ないからふさいだんですけど」
「(Q.こんな小さな穴から入ってきた?)直径40センチくらいですけど。1.2メートル位のクマでもこのくらいの穴は通れる」

 外に通じる小さな穴から入ったとみられます。

鶏舎が被害を受けた男性
「対処をするっていうのはちょっともう僕らでは、市街地では鉄砲を撃てないし、対処するのは専門の機関がつくられるべきかなと思う」

 なぜ多くのニワトリが犠牲になったのか、専門家に聞くと。

岩手大学 農学部 山内貴義准教授
「ニワトリの餌(えさ)につられて入って、ニワトリを完全に餌と認識して、それが成功体験になってニワトリ小屋を頻繁に襲っている」
「(Q.100羽以上のニワトリを1頭が食べる可能性は?)あまり考えられないが、複数頭が入ってしまうとなると、常習化してしまうと、かなり危険な状態」

(「グッド!モーニング」2025年10月25日放送分より)