EU首脳がロシア産液化天然ガス輸入を来年中停止で合意 中国など第三国企業にも制裁

EU首脳がロシア産液化天然ガス輸入を来年中停止で合意 中国など第三国企業にも制裁

12 回視聴・4 時間前

 EU(ヨーロッパ連合)は23日、首脳会議を開き、ロシアへの制裁を大幅に強化し、液化天然ガスの輸入を、来年中に停止するなどで合意しました。

 EUは23日、ウクライナのゼレンスキー大統領を招いて、ブリュッセルで首脳会議を開きました。

 ロシアに対する第19弾の制裁として、ウクライナ侵攻の資金源となっている、液化天然ガスの長期契約の輸入を2026年末で停止することで合意しました。短期契約は半年以内に禁止します。

 ロシアの石油大手「ロスネフチ」と「ガスプロムネフチ」との取り引きについても禁止措置を厳格化します。

 また、ロシア産原油の主な取引先とされる中国企業3社について、「ロシアの資金源を支えている」として制裁対象に追加したほか、貿易関連の事業を行う香港を含む中国企業12社、インド企業3社、タイ企業2社について、「ロシアの軍需産業を支えている」として制裁対象に加えました。

 ロシアに対し、エネルギー、金融、貿易暗号資産と幅広い分野で制裁を強化するとともに、第三国にも拡大することで、ロシアのプーチン政権に対し、和平交渉に応じるよう圧力をかける狙いがあるとみられます。

This programme includes material which is copyright of Reuters Limited and
other material which is copyright of Cable News Network LP, LLLP (CNN) and
which may be captioned in each text. All rights reserved.