20 回視聴・3 時間前
日本銀行の金融政策決定会合のメンバーである野口審議委員は、利上げのペースについて「早すぎても遅すぎても問題が出る」と述べました。
日本銀行 野口旭審議委員
「(政策調整のペースは)早すぎても遅すぎても問題が出るであろうと、その適切なペースはなかなか難しいが、それを狙っていかなきゃいけない」
野口審議委員はこのように述べ、賃上げの動向やアメリカ経済、為替の動きなどが物価や経済に与える影響を見極めると説明しました。
日銀は2%の物価安定目標が実現する確度が高まれば利上げする方針ですが、野口審議委員は目標の2%に「着実に近付いている」と指摘したうえで、まだ達していないという考えを示しました。
今年最後の金融政策決定会合は来月18日から2日間にわたって行われます。







































