38 回視聴・3 時間前
沖縄県の石垣島。澄み渡る海の中、岩の間に物体が挟まっています。
物体は縦2.5メートル、横3メートルほど。「SDC」で始まるアルファベットや数字が書かれているものもあります。何を意味するのでしょうか。
通報した石垣市議会議員 箕底用一氏
「最初に見た時は飛行機の一部の部材なのか、ロケットの部材なのか半信半疑だったが、写真を撮って(自衛隊)石垣島駐屯地に情報を投げた。駐屯地側から八重山警察署にも通報してほしいと連絡があり、八重山署にも通報した」
一体、この物体は何なのでしょうか。
通報した石垣市議会議員 箕底用一氏
「AI(人工知能)の方に情報を投げて調べさせたところ、以前に2023年に国頭村でH2Aのロケットの一部が漂着していて、その部材と似ていると分かった」
2023年に沖縄県の国頭村に漂着した物体。その後の調査で日本のロケット「H2A」の部品だったことが判明しています。
もしロケットの部品だったとしたら…。
通報した石垣市議会議員 箕底用一氏
「石垣市が回収して一般公開した方が良いんじゃないか」






































